2016/6/25 10:42
「曲をつなぐT」
演歌や歌謡曲で多いのですが
曲の途中に違う曲を挟むことを
『あんこ』と呼ぶようです
たとえば曲の間に
『ダンチョネ節』『五木の子守歌』を入れる

舟歌

宗谷ぼんぎり

夕顔恋歌など
あんことは
饅頭や最中など外に皮があり真ん中に
あんこが入ってる形状からきた?
舞踊ショーの女形など
違う曲を2曲繋ぐことも、あんこと言います
座員が少ない劇団では
座長は何度も着替える時間はありません
そこで、あんこ
一回の登場で二回見たような気がする
最初は重く切々と心情を流す曲
二曲目はUPテンポのノリのいい曲
いうなれば【鬱・うつ】と【躁・そう】みたい(笑)
が、しかし人は気分が
上向きの時と下向きの時は誰しもあること
そんな時に曲で癒され
またがんばろうと思える
大切な人の言葉や文字もそうですね
早く切り替えることが重要
私が前に書いたのがこちら
http://red.ap.teacup.com/heppoko/1451.html
では、そんな【あんこ】の曲
順番に語らせてくださいな

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。