2019/2/27 2:44
「お銀片割れ月夜@」
先日のお芝居がこれでした
片割れ月とは
半分或いはそれ以上欠けた月のこと
逢ふことは 片割れ月の雲隠れ
おぼろげに やは人は恋しき
(ヤハは反語でやはり人が恋しいの意)
静岡県は金谷の宿の
ある旅籠に男がやってくる
対応したのが女将の“
おいく”
しかしそこは旅籠とはいっても
女郎屋
女将が
いらっしゃいませ、旅人さん相方は?
相方?いや俺は一人だ
そうじゃなくて
女は、いりませんかと聞いているんです
女?そんなもんいらねえ
じゃ宿賃を二人分いただけるなら
宿泊を賜ります
一人なのに何で二人分取るんだよ
ならよそを当たってくださいな
ただ今夜は年に一度の祭りの日
どこへ行っても満員で断られるかも
野宿でよければ、そちらへ
くそっ、このあばずれ女が・・
劇中、男は女将に何度も【あばずれ】の
言葉を浴びせかける(ココ重要)

3
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。