2006/11/16 19:07
「時雨(しぐれ)」
昨日は海沿いのセンターに
大衆演劇を見にいってめえりやした
鉛色の空に合わせるかのような同色の海
今にも雨が落ちてきそうなそんな日でした
お芝居は【赤城しぐれ】
罪を憎んで人を憎まず・・・悪い盗人とは
知りながら最後そっと縄を解いてやります
♪チョ〜ン チョ〜ン チョンチョンチョンチョン
終わりを告げる拍子木が鳴り
緞帳が全部下りてからもその前に佇む若座長
語らなくとも仕草で・・・背中で・・・表情で・・・
精一杯の感謝を伝えながら花道を静かに
ゆっくり ゆっくり と引いていきました
場内割れんばかりの拍手

♪パチパチパチ〜
♪さんさ 時雨か みれんの雨か
♪さんさ 降れ降れ 涙のしぐれ
♪逢う日待とうと 啼くかもめ
♪待てば逢えると 啼くかもめ【さんさ恋時雨より】
ホールの中とはいえ沢山の方が
そこに降る雨が見えていたのだと想います

しぐれ
初冬の頃、ぱらぱらと降ったり
止んだりして数時間で通り過ぎてゆく雨
そこで帰り際にカモメはいないかと海を眺めたら
カラスがいました♪へっぽこのアホーアホー
チェッ!

俺の場合は、まぁこんなもんでしょ(笑)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。