2013/4/27
桜未開花の地へ 旅行・観光
前夜の11時前に出発、加須ICから仙台まではやや交通量の多い東北道・秋田道を経て、

朝6時前にかみさんの実家がある今なお雪深く、

桜も未開花の横手市に着きました。

およそ4時間程仮眠を取ってから近場の名所巡りに出掛け、

途中で昼食を小安の「かえで庵」という蕎麦屋で「ざる大盛」を注文しました。 ここの蕎麦は張りがあって、食べやすかったです。

かみさんは「なめこそば」でした。

この後、スロープカーでしか行けない稲庭城を下から見上げ、

天気が悪かったので近くへは寄れませんでしたが、小安の大噴湯という川縁から温泉が噴出している場所を上から眺めてきました。

雨も降って寒かったので、

帰りに横手駅前にある横手駅前温泉「ゆぅゆぅプラザ」で温泉に浸かって来ました。
0

朝6時前にかみさんの実家がある今なお雪深く、

桜も未開花の横手市に着きました。

およそ4時間程仮眠を取ってから近場の名所巡りに出掛け、

途中で昼食を小安の「かえで庵」という蕎麦屋で「ざる大盛」を注文しました。 ここの蕎麦は張りがあって、食べやすかったです。

かみさんは「なめこそば」でした。

この後、スロープカーでしか行けない稲庭城を下から見上げ、

天気が悪かったので近くへは寄れませんでしたが、小安の大噴湯という川縁から温泉が噴出している場所を上から眺めてきました。

雨も降って寒かったので、

帰りに横手駅前にある横手駅前温泉「ゆぅゆぅプラザ」で温泉に浸かって来ました。
