2016/12/31
年の瀬に・・・手抜き栽培 模型造り・工事・園芸等
年末年始のお休み初日に遊んでしまったので、30日は掃除や洗濯に追われていました。 毛糸のベストやマフラー、手袋等、まとまったお休みでもないと乾しても乾かないと困るので、こういうタイミングでないと手を出せなくて・・・
大晦日の今日は、手抜き栽培の後始末。

残っている観賞用ダイコンと、

ニンジンを収穫します。
ダイコンは、前回収穫したものより小ぶり(直径4cm位)ですが、

その分先端部が寸詰まりにはなっていないので、

観賞用としてはOKなのかな・・・?
ニンジンも小ぶりなのが採れました。

カレー作り1回分位にはなりそうです。

今回の手抜き栽培の反省点としては、天候不順という絶対的な要因はあるにせよ、買って来た園芸用の土を攪拌して土を柔らかくしなかったのが大きく育たなかった理由なのかもしれません。
連作が出来ない野菜もあるので、もう一回挑戦するのは難しいかもしれませんが、次の手抜き栽培は何にするか考えておきましょう。
埼玉県央部、風も無く穏やかな年の瀬を迎えています。 本年もご愛読頂き、ありがとうございました。 心筋梗塞から何とか3年生きることが出来ました。 そう長くはないと思われる老い先ですが、仕事も私生活も楽しみたいと思います。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
1
大晦日の今日は、手抜き栽培の後始末。

残っている観賞用ダイコンと、

ニンジンを収穫します。
ダイコンは、前回収穫したものより小ぶり(直径4cm位)ですが、

その分先端部が寸詰まりにはなっていないので、

観賞用としてはOKなのかな・・・?
ニンジンも小ぶりなのが採れました。

カレー作り1回分位にはなりそうです。

今回の手抜き栽培の反省点としては、天候不順という絶対的な要因はあるにせよ、買って来た園芸用の土を攪拌して土を柔らかくしなかったのが大きく育たなかった理由なのかもしれません。
連作が出来ない野菜もあるので、もう一回挑戦するのは難しいかもしれませんが、次の手抜き栽培は何にするか考えておきましょう。
埼玉県央部、風も無く穏やかな年の瀬を迎えています。 本年もご愛読頂き、ありがとうございました。 心筋梗塞から何とか3年生きることが出来ました。 そう長くはないと思われる老い先ですが、仕事も私生活も楽しみたいと思います。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
