2017/4/3
婆裟羅 ラーメンその他
今朝の職場周辺、都内の桜は満開だと聞いていましたが、

今一つボリュームに欠ける賑わいです。

日中は天気が良さそうなので、見頃は明日位かなぁ・・・?
今日も入学手続きをするために、先般訪れた某大学にやって来ました。

芝生の広がる広場の周りには桜の木が植えられているので、



学生のみならず周辺の一般住民が花見に繰り出し、お祭り騒ぎになっていました。
入学手続き等を終え、留学生と別れた時には昼時を少し過ぎていたので、大学近くにある二郎インスパイア系の「婆娑羅(バサラ)」を初訪問。

券売機で「角煮らーめん中」を選択し、麺硬めで注文。

程なく着丼しました。


見た目は固そうなのに、箸でつまむと崩れてしまう角煮以外にのっているのは、少々クタったモヤシ、キャベツ、苦みの効いた刻みタマネギです。
麺は気持ち硬めかな?程度のやや太縮れ麺、スープは濁りの少ない濃い目の醤油味で、背脂が浮いていました。 うーん、さすが学生向きのラーメンです。 中は300gと書いてありますが、実際のボリュームはそれ以上。 腹ペコ君には大満足のコストパフォーマンスですが・・・
二郎インスパイア系ラーメンとしての完成度は、他店に比べてやや低いと思います。 安いのだけが取り柄ですかねぇ・・・
帰路、職場周辺の桜も大分咲いて見頃になっていました。


今夜の雨で散らないで欲しいのですが・・・
0

今一つボリュームに欠ける賑わいです。

日中は天気が良さそうなので、見頃は明日位かなぁ・・・?
今日も入学手続きをするために、先般訪れた某大学にやって来ました。

芝生の広がる広場の周りには桜の木が植えられているので、



学生のみならず周辺の一般住民が花見に繰り出し、お祭り騒ぎになっていました。
入学手続き等を終え、留学生と別れた時には昼時を少し過ぎていたので、大学近くにある二郎インスパイア系の「婆娑羅(バサラ)」を初訪問。

券売機で「角煮らーめん中」を選択し、麺硬めで注文。

程なく着丼しました。


見た目は固そうなのに、箸でつまむと崩れてしまう角煮以外にのっているのは、少々クタったモヤシ、キャベツ、苦みの効いた刻みタマネギです。
麺は気持ち硬めかな?程度のやや太縮れ麺、スープは濁りの少ない濃い目の醤油味で、背脂が浮いていました。 うーん、さすが学生向きのラーメンです。 中は300gと書いてありますが、実際のボリュームはそれ以上。 腹ペコ君には大満足のコストパフォーマンスですが・・・
二郎インスパイア系ラーメンとしての完成度は、他店に比べてやや低いと思います。 安いのだけが取り柄ですかねぇ・・・
帰路、職場周辺の桜も大分咲いて見頃になっていました。


今夜の雨で散らないで欲しいのですが・・・
