2018/9/30
伏竜 ラーメンその他
今日の昼飯は図書館へ出掛けたついでに、一昨日新聞のチラシに、

R17沿いにあった優勝軒が系列の「伏竜」に名前を変えてオープンしていたようなので訪問してみました。

券売機で「伏竜らーめん」小と「チャーシュー丼」小を選択。

黒醤油味の麺硬めで注文。 卓上の調味料は、紅生姜やラー油ニラを除くと味噌味があるのに七味が無い等、少し偏っているようです。

チラシの効果でしょうか、次々に来店が続き、着丼までは少し待ちました。

のっているのはチャーシュー、ネギ、モヤシです。 麺は柔い中太緩い縮れ麺、スープは焦し醤油なのでしょうが、大量の刻みニンニクが入っていて苦みを感じる位、ニンニクの匂いが強すぎて味が良く分かりません。
背脂も大きな塊のまま入っています。

クーポンで付けたトッピングは、チャーシュー、メンマ、半煮玉子が別皿で、チャーシュー丼は箸が立って出て来そうな位のてんこ盛りです。
うーん、味もサービスも変わり映えがしないのでは、この店も長続きはしないのではないでしょうか・・・
0

R17沿いにあった優勝軒が系列の「伏竜」に名前を変えてオープンしていたようなので訪問してみました。

券売機で「伏竜らーめん」小と「チャーシュー丼」小を選択。

黒醤油味の麺硬めで注文。 卓上の調味料は、紅生姜やラー油ニラを除くと味噌味があるのに七味が無い等、少し偏っているようです。

チラシの効果でしょうか、次々に来店が続き、着丼までは少し待ちました。

のっているのはチャーシュー、ネギ、モヤシです。 麺は柔い中太緩い縮れ麺、スープは焦し醤油なのでしょうが、大量の刻みニンニクが入っていて苦みを感じる位、ニンニクの匂いが強すぎて味が良く分かりません。
背脂も大きな塊のまま入っています。

クーポンで付けたトッピングは、チャーシュー、メンマ、半煮玉子が別皿で、チャーシュー丼は箸が立って出て来そうな位のてんこ盛りです。
うーん、味もサービスも変わり映えがしないのでは、この店も長続きはしないのではないでしょうか・・・
