2019/12/11
老体に鞭打って・・・?
今日は、KISSの東京コンサート当日。 初めての東京ドームでのコンサートなので、大岡山から東急目黒線と南北線、そして都営三田線の水道橋へとやって来ました。


ドーム前に設置されたグッズ売り場は大混雑・大行列、グッズ購入待ちの間に時折パラパラと雨が落ちてきます。 パンフレットのみの購入でしたが、開場してからゲットするまで30分程かかりました。

そして、ようやくドームへ初入場しました。

うーん、やっぱり武道館よりステージが遠い。

今日の座席は左翼2階スタンド、開演30分前になり大分席が埋まって来ましたが、アリーナも3階席も未だ空席が目立ちます。

開演時刻になりましたが、未だ照明は落ちません。 ツェッペリンのロックンロールがかかって、照明が落ちました。




演奏が一通り終わって、メンバー4名のうち若い二人は汗だくでしたが、昔は髪の毛が汗で顔にへばりついていた老体二名は殆ど汗を掻いていないようでした。
アンコールに応えて、バラード曲の演奏前・・・ サプライズでX-JAPANのYOSHIKIが登場、KISSのバラード曲をピアノで伴奏。 また、最後の曲となるロックンロール オールナイトでは、ドラムを叩いて締めくくりとなりました。
久々に大音響のロックコンサートを観てしまいました。 観客は、圧倒的に40歳台以上が7割方を占め、中には介助の人が付き添っている、杖を突いた御老体も見かけました。

まぁ、私が中学生の時にファンになってからでもおよそ45年、

高校生時代の1977年の初来日コンサートと、

翌1978年の再来日コンサートへ行った以降は・・・
好きなジャンルが、ロックからプログレへと変わったので、今日のコンサートでも初期の曲以外は殆ど馴染みがありませんでしたが、エンターテイメントのショウとして確立しているKISSのステージは楽しかったです。
0


ドーム前に設置されたグッズ売り場は大混雑・大行列、グッズ購入待ちの間に時折パラパラと雨が落ちてきます。 パンフレットのみの購入でしたが、開場してからゲットするまで30分程かかりました。

そして、ようやくドームへ初入場しました。

うーん、やっぱり武道館よりステージが遠い。

今日の座席は左翼2階スタンド、開演30分前になり大分席が埋まって来ましたが、アリーナも3階席も未だ空席が目立ちます。

開演時刻になりましたが、未だ照明は落ちません。 ツェッペリンのロックンロールがかかって、照明が落ちました。




演奏が一通り終わって、メンバー4名のうち若い二人は汗だくでしたが、昔は髪の毛が汗で顔にへばりついていた老体二名は殆ど汗を掻いていないようでした。
アンコールに応えて、バラード曲の演奏前・・・ サプライズでX-JAPANのYOSHIKIが登場、KISSのバラード曲をピアノで伴奏。 また、最後の曲となるロックンロール オールナイトでは、ドラムを叩いて締めくくりとなりました。
久々に大音響のロックコンサートを観てしまいました。 観客は、圧倒的に40歳台以上が7割方を占め、中には介助の人が付き添っている、杖を突いた御老体も見かけました。

まぁ、私が中学生の時にファンになってからでもおよそ45年、

高校生時代の1977年の初来日コンサートと、

翌1978年の再来日コンサートへ行った以降は・・・
好きなジャンルが、ロックからプログレへと変わったので、今日のコンサートでも初期の曲以外は殆ど馴染みがありませんでしたが、エンターテイメントのショウとして確立しているKISSのステージは楽しかったです。
