2022/3/31
本記事を最後にブログ移転します
昨日の仕事の疲れもあってか昨晩寝落ちして、ベットに潜り込んだのが遅かったので、遅めに起きました。 今朝の埼玉県央部、ほぼ全面的に曇り空です。

気温は朝から二桁半ばあり、生暖かさを感じます。

散歩の途中、

桜を見に寄る神社の桜も満開になりました。

来週後半になるであろう入学式迄は持ちそうもありません。

枝垂桜も満開になりました。 北西側から次第に青空も覗いて来ていますが、雲の多い一日になりそうで、夜には雨になる予報です。
帰宅後朝食を取りましたが、以前購入したジャムについてレポートするのを忘れていました。

長野県産の栗ペースト(ジャム)、先週から食べていますが・・・栗きんとんの栗抜き、濾した薩摩芋の水飴煮みたいな感じで結構緩く仕上がっています。 もう一度買うかと言われると、ちょっと・・・という感じでした。
午前中は、仕事のメール確認をしていました。
昼飯は食材の買出しに出たついでに「青山餃子房」へ寄り、今日の日替わりメニューが「回鍋肉定食」だったので注文し、程なく着膳しました。

安い日替わり定食メニューのせいなのか、

普通に注文する時以上に肉の姿が見えない回鍋肉でした。
午後は、8月に閉鎖されるこのブログからの移転準備をして、夕方からアカデミー賞受賞映画「ドライブ・マイ・カー」を観に行く予定です。 映画は新ブログで記事にします。
永らく使用してきたブログなので無くなるのは寂しく感じますが、致し方ないですね。 生存報告は新ブログで続けますね。
https://blog.goo.ne.jp/crimson
2

気温は朝から二桁半ばあり、生暖かさを感じます。

散歩の途中、

桜を見に寄る神社の桜も満開になりました。

来週後半になるであろう入学式迄は持ちそうもありません。

枝垂桜も満開になりました。 北西側から次第に青空も覗いて来ていますが、雲の多い一日になりそうで、夜には雨になる予報です。
帰宅後朝食を取りましたが、以前購入したジャムについてレポートするのを忘れていました。

長野県産の栗ペースト(ジャム)、先週から食べていますが・・・栗きんとんの栗抜き、濾した薩摩芋の水飴煮みたいな感じで結構緩く仕上がっています。 もう一度買うかと言われると、ちょっと・・・という感じでした。
午前中は、仕事のメール確認をしていました。
昼飯は食材の買出しに出たついでに「青山餃子房」へ寄り、今日の日替わりメニューが「回鍋肉定食」だったので注文し、程なく着膳しました。

安い日替わり定食メニューのせいなのか、

普通に注文する時以上に肉の姿が見えない回鍋肉でした。
午後は、8月に閉鎖されるこのブログからの移転準備をして、夕方からアカデミー賞受賞映画「ドライブ・マイ・カー」を観に行く予定です。 映画は新ブログで記事にします。
永らく使用してきたブログなので無くなるのは寂しく感じますが、致し方ないですね。 生存報告は新ブログで続けますね。
https://blog.goo.ne.jp/crimson
