2011/3/27
ぎんや ラーメンその他
今朝は早起きしてカロリー消費の為にタウルス號で出掛けたら、

川に面した公園のとある箇所で、川の中にある噴水が吹き上がっていて、

しぶきに光が当たり虹のように輝いて綺麗でした。
およそ30数kmのロードがカロリー消費に十分だったかどうかは神のみぞ知るですが、帰って来てから昼飯は東区にある「つけ麺 ぎんや」へ来ました。

開店と同時に入る予定が、駐車場に入るのに手間取って・・・第一陣には間に合いませんでした。 券売機で「海老風味味噌つけ麺」に「麺増量200グラム」を選択し、席に空きができるまで20分程待ちました。
入店後は直ぐ注文が出てきました。

のっているのは、半熟玉子、海苔、チャーシュー、少し変わったメンマ、糸唐辛子です。 麺は全粒粉の混ざった太縮れ麺、スープにはカットチャーシューとネギで、海老の香りはするものの味が薄くて今一つでした。
相方は「つけ麺温盛」です。

スープは魚介系で、こちらの方が味が良くて濃かったです。 しかもスープで割っても美味しい・・・失敗しました・・・最近、失敗続きです。 次回は普通のつけ麺に挑戦です。
2

川に面した公園のとある箇所で、川の中にある噴水が吹き上がっていて、

しぶきに光が当たり虹のように輝いて綺麗でした。
およそ30数kmのロードがカロリー消費に十分だったかどうかは神のみぞ知るですが、帰って来てから昼飯は東区にある「つけ麺 ぎんや」へ来ました。

開店と同時に入る予定が、駐車場に入るのに手間取って・・・第一陣には間に合いませんでした。 券売機で「海老風味味噌つけ麺」に「麺増量200グラム」を選択し、席に空きができるまで20分程待ちました。
入店後は直ぐ注文が出てきました。

のっているのは、半熟玉子、海苔、チャーシュー、少し変わったメンマ、糸唐辛子です。 麺は全粒粉の混ざった太縮れ麺、スープにはカットチャーシューとネギで、海老の香りはするものの味が薄くて今一つでした。
相方は「つけ麺温盛」です。

スープは魚介系で、こちらの方が味が良くて濃かったです。 しかもスープで割っても美味しい・・・失敗しました・・・最近、失敗続きです。 次回は普通のつけ麺に挑戦です。
