ファンタシースター クリア! ゲーム
最近やっていた、セガマスターシステム発のRPG、「ファンタシースター」をクリア!! セガサターンや、プレイステーション2にも移植されています。
タイトル画面。主人公のアリサです。

ドラクエのような移動画面。1987年といえばドラクエ発売の翌年ですもんね。
途中途中で仲間が増えて、4人パーディです。猫もいるから4人ではないか。
文章はオールカタカナ!! 画面はきれいだし、音楽もFM音源搭載できれいなのにメッセージカタカナ!! 最初はやる気がそがれましたね。ひらがなは慣れているけど。

3Dダンジョンの滑らかさがウリらしいです。ほんとに滑らか。そのまま戦闘に突入します。

この3Dダンジョンが凶悪で……オレがぬるゲーマーだからなのかもしれませんが……だって突然「ヒューン」と落とし穴に落ちてどこだかわからなくなるんです。昔だから当然マッピング機能もなし。よく使う、片手を壁について歩く方法も通用しないことがままあります。攻略サイトを頼りにどうにかこうにか。
なんと飛行機で惑星間を移動中。SFです、このゲーム。
達成感はありましたが、年のせいで情報もすぐ忘れるし、とにかく攻略サイトに助けられました。
オレは結構自力でやり、地道にレベルも上げる派(最高レベルまで上げたファミコンRPGも結構あり)なんですが、情報によると、猫キャラのミャウが、最高レベルになると攻撃力ががくんと落ちるというバグがあると知って、やめようかなというくらい萎えました。
しかしゲームも中盤まで来ていたので、サイト頼りでクリアという道を選択。
クリアできてよかった、すっきりした気持ちで次のゲームに入れます。次はまだ未定。久々だなーRPGクリア。
0
タイトル画面。主人公のアリサです。

ドラクエのような移動画面。1987年といえばドラクエ発売の翌年ですもんね。
途中途中で仲間が増えて、4人パーディです。猫もいるから4人ではないか。

文章はオールカタカナ!! 画面はきれいだし、音楽もFM音源搭載できれいなのにメッセージカタカナ!! 最初はやる気がそがれましたね。ひらがなは慣れているけど。

3Dダンジョンの滑らかさがウリらしいです。ほんとに滑らか。そのまま戦闘に突入します。

この3Dダンジョンが凶悪で……オレがぬるゲーマーだからなのかもしれませんが……だって突然「ヒューン」と落とし穴に落ちてどこだかわからなくなるんです。昔だから当然マッピング機能もなし。よく使う、片手を壁について歩く方法も通用しないことがままあります。攻略サイトを頼りにどうにかこうにか。
なんと飛行機で惑星間を移動中。SFです、このゲーム。

達成感はありましたが、年のせいで情報もすぐ忘れるし、とにかく攻略サイトに助けられました。
オレは結構自力でやり、地道にレベルも上げる派(最高レベルまで上げたファミコンRPGも結構あり)なんですが、情報によると、猫キャラのミャウが、最高レベルになると攻撃力ががくんと落ちるというバグがあると知って、やめようかなというくらい萎えました。
しかしゲームも中盤まで来ていたので、サイト頼りでクリアという道を選択。
クリアできてよかった、すっきりした気持ちで次のゲームに入れます。次はまだ未定。久々だなーRPGクリア。
