2007/8/8
「夏休み」
お盆の混雑を避けて1週間前に土日に引っ付けて2日休みを取った。
軽井沢→草津で1泊→志賀高原(横手)→なぜか長野市を横断して→白馬で2泊→松本経由で帰
宅
なんか右往左往する旅行行程となってしまった。
安曇野にキッズのレンタルカート(Azumino F1 Park)があったのでそれに行きたかったのでこんな行程となった。
キッズカートスクールに上の兄(6歳)放り込んだ。
2人乗りのカートで横に乗せて運転の仕方を説明、その後はロープで牽引しながら3週ほど走行、その後先導しながら走行、最後に一人で走行といった順番で、途中で他の子供の走行や一般レンタルの走行が入って約1.5時間のプログラム。
ラップも計測してくれる。
愛想のいいお兄ちゃんが二人で営業をされていた。プログラムもこなれていて二人とも子供の扱いにもなれていてなかなかお勧めだった。
残念なのは下の娘は身長が足りず(100cm以上でないと無理)に乗れないこと。
それでもコース脇に足でこぐカートがあってそれであそばすと喜んでいたし、最後は2人乗りのカートで横に載せて走ったら喜んでいた。来年は乗れるかな?
上の兄はスピードにあまり興味がないのか?とも思っていたが、走ると案外と速い。コースアウトしそうにもならず走行して安心してみていられる。ただ集中力が持続しないのか突然スピードダウンしたりしながら走っていた。終わってから聞くと、とっても面白かったと、今度は自分自身もレンタカートで走行したい。(本当は今回もそのつもりだったが都合で乗れなかった)
もうちょっと近ければいいのだが・・ 何とか今年中にもう一度いきたい。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。