ちょいと用があり区役所に行ったら、こんなのがあったのでやってみました。85歳の自分体験。

係の人が、私にあれこれ装着します。
まず太ももからふくらはぎにかけて、マジックテープでおもりを巻きました。続いて足首にも一つ。重さの負荷だけでなく、関節を曲がりにくくしています。さらに、首からベルトをかけて足につなぎ、少し前屈みになった状態でベルトが張るようにします。これで腰が曲がった状態の出来上がり。最後に、耳が遠くなるようにヘッドホンをし、視野の狭くなるゴーグルをかけました。黄色のフィルムが貼ってあり、おそらく白内障を仮定したものでしょう。これで完成。係の人に「ハイ」と杖を渡されました。は〜。
親と電話で話し、ムッとする場面がありましたが、今日は「まあ仕方がないか」と穏やかにやり過ごしました。

3