ロシアとハワイイが好きでバラライカとウクレレを愛する、寒暖均整のとれた嘘くさい暮らしを切り取ってお届けします♪
このブログが1日1回誰かの「ほっこり」になれますように! と言いつつ毎日更新できないわたくしです。
2020/1/2
水耕栽培の鉢がボートだったりする。

3
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:イクワーチカ
tachininさま
恭賀新年でございます。
自転車がお好きだったのですね。私もかなり好きですが、雨天やパンクの可能性を考えると「旅はパス」というヘタレです。
「土地ならでは」は旅の視線の中で一番おもしろおかしいと思います。
イクワ―チカ様 謹賀新年です。
昔、サイクリングで通った青森は下北半島の下風呂温泉の共同浴場の浴槽は、漁船を作るFRPでした。へぇー漁村だから「身近な材料」なんだなぁ・・・と感心した次第。温泉に浸ってから大間まで行ってそこに泊りました。他のところでは珍しいものでも、その場所では身近なものって結構ありますね。