亀戸に出掛けた目的は、亀戸香取勝運(かめいどかとりかちうん)商店街をひと目見ることでした。
連なる看板建築群

とてもきれいな保存状態・・・ではなく、看板建築風に作り替えられたものです。
銅板建築の緑青をふいた様子など、無理なところは「それっぽく」。
わずか200メートルほどの香取神社の参道ですが、和菓子屋「山長」さんの発案で、看板建築で商店街の再興をはかろうと他店にも呼び掛けたそうなのです。
スーパーは裏口側ですが協力
ディティールにも気配り
ここは力作
看板建築風部分もすばらしいですが、このありのまま感も好い
本物の看板建築の名残もあり

意気込みや予算には当然ばらつきがあり、気持ち程度のところもありましたが、この規模のことを実現にこぎつけたのは素晴らしいと思いました。
最後にもう一枚

この洗濯バサミ、金属製で白地に青の水玉だったら最高なのにな(寄贈したい 笑)

2