塩原にはいくつもの温泉神社がありました。

これは泊まった宿の奥。
塩原温泉は11もの地区から成っているので、地区ごとに温泉神社がある(あった)のかもしれません。
中でも気になったのがこれ。

再建が1720年とあります。まさしく、これのことでしょう。
神社仏閣にカメラを向ける戸惑いはありますが、これはあまりにも衝撃的で、「撮らせてください」と挨拶して撮りました。
これが「こけら葺」なのですね。

歳月

どれほどの人々と、この地域を見守ってきたことか

そして代々、人も神社を守った。
実は三百年もの相互関係なのですね。

2