泰明小学校、ここも目的地の一つでした。
あれは講堂

太郎が自分の中でリンク
モダンな校舎は関東大震災後の三代目

上の写真はうまく撮れたけれど、外周全体を覆うネットが残念

私もその一人ですが、見物人が多いのでしょう。

「銀座らしく」と寄贈された壁と門

正門に撮影禁止の貼り紙があることに、あとから気付きました。
児童の肖像権など慮ったものと思いますが、子供たちを撮っていなくても、カメラを向けられたら気になりますよね、ごめんなさい! 建物のパーツしか撮っていないので、ここへはそのまま掲載します。

教室は、床から天井までなんと4メートル。
アーチ窓のある壁に冬枯れの蔦。新聞で見た夏の写真は青々していました。

バルコニーがあるのは珍しいですね。
建物を少しずつ改修しながら、歴史が積み重ねられます。

銀座みゆき通りの小学校、学校としてずっと続いてほしいなと思います。

3