昨年の春は雑草食に凝っていました。

その時にカラスノエンドウの仲間のナヨクサフジを知り、きれいだなと思いました。

花はサラダ。茎は繊維が強めで、おひたしにすると少し気になったっけ。
季節は巡り、その種を採取。
そして今年、うちのベランダの、厳密には隣家の庭の隅で咲いています。

私が種をまいたのです。
本当はいけないことですけど・・・
隣の庭を世話する方がいなくなり、荒れ放題。
虫や、ふわふわの種や、いろいろ飛んできて大迷惑。
私がフェンスの網目に腕を突っ込んで、隣の草取りをするほどなのです。
そこで、どうせなら自分好みのやつを咲かせようと思い、実験してみたのでした。実は他にも2種類咲かせました。雑草、さすがに強いね、発芽率抜群。
「雑草と呼ばれるものである限り私のしわざとはバレないだろう」なんて思って眺めています。(あとでちゃんと抜きまーす。)

2