一昨昨日の夜に見つけて気になった建物を明るい時間に見てきました。こういうことはなぜか即実行できるのですフッフッ。
威厳と洒落っ気の共存

警察と同じ赤ランプ、子供の頃こわかった。(赤いもの全般に怖かった。)ランプの軸が、鶴の首のように曲がっているのも特別なものに思えて仕方なかった。
薬局も兼ねていたのですね。オッケー!
せっかくガムテで塞いだのに、井の字をなぞってて丸わかりなのはご愛嬌。

見てほしいのは市松模様のタイル。
〇科、私の予想は外れて「歯科」でした。

建物をしげしげと見ていたら、お出かけ中の老夫婦に話しかけられたので教えてもらったのです。
ここに80年住んでいるとおっしゃるおじいさんは、私に「ごくろうさん」と声をかけてきて、去る時には軽く手刀を切ってゆかれました。今の人にはない、若い人がやったら不似合いな振る舞い。建物も素敵でしたが、この方に遭遇できて運が良かったと思いました。

3