私は、まあ控えめに言って文章魔なので、とにかくひたすら書くのが大好きです。
これは昔っからで、小中高大一貫してその姿勢は貫かれてます。
とにかく書く機会を頂けるなら、もう何でも書くし、頂けなくても、こっそりと同人誌に燃えたりしました。
小説だろうが漫画だろうがエッセイだろうが詩だろうがお構いなしです。
そんな訳で、ここのところ毎日うきうきでブログに書いてます。
書きたいことも山ほどあるんで、ネタに困ることはなさそうです。
ただ、やっぱり今は
「試験期間中(自分に言い聞かせてます)!」
なので、あまり大々的に大モノに取り組むのは危険です。
だから少し小ネタを出していこうかなーと思います。
ところで、私はゲームが大大大好きです。殆ど病気です。
試験中かどうかに関係なく、常にゲームを3,4本は同時進行させています。
今主にやってるのは、学校で息抜き程度にやってるものを除くと、
(1) まず一つは、あの超有名・期待を裏切らない最高のゲーム、
プレイステーション2用ソフト「ドラゴンクエスト[」。
これについては、書くまでもないですし、
私に書かせると恐ろしいことになってしまうので今は控えます。
(2) そしてこっちはちょっとマイナー系だと思うんですが、
「In Quest Of Power」。これについて少し書きます。
「In Quest Of Power」は、普通おもちゃ屋さんに行っても買えません。
なぜなら、これは携帯用ダウンロードゲームだからです。
私が使用している携帯は、Vodafone の 「V601N」。
ボーダフォンの携帯は、アプリに関しては、「50k」「100k」「256k」の3種類があります。
簡単に言ってしまうと、後者に行く程出来るゲームの種類が増える訳ですが、私のは「100k」に分類されます。
ともかく、知っての通り、アプリ対応の携帯は、対応するゲームをダウンロードすることによってお手軽にゲームを楽しむことが出来ます。
そして、ゲームをダウンロードするにあたり、特にパケット定額制の料金プランを組んでいない限り、通信料・情報料が掛かります。
もっとも、ネットの世界にはいくらでも情報料無料で、通信料のみで下ろせるゲームが提供されていまして、最近ではこの無料ゲームでもなかなかクオリティの高いものがあります。いいことです。
このゲームも、無料ゲームの中ではかなり質の高いゲームで、下ろした当時はダウンロードランキングでトップを取っていました。
だから知っている人の中では有名なゲームなんすけどね。
http://appget.com/vf/pc/apview_010432.htm
RPG仕立てですが、ちょっと強さの基準が分からないです。
レベル100以上で、最強装備に身を包んでいるにも拘わらずボスに負けてしまうくせに、なぜか武器を2ランク下げるだけで余裕で勝てちゃったりします。
きっと武器・防具の属性とか組み合わせとかが影響するんじゃないかなぁと考えていますが、この謎を自力で解くまでは、私はこのゲームをもう暫くは楽しむだろうと予測しています。
…って試験はどうすんだ。

0