何でも、今東京で
アブラムシが大量発生してるそーです。
確かにそー思います。
先日から、、白いふわふわしたものが大量に飛んでいます。
友人T氏は、
「雪虫かな? でも雪虫って初冬に出るんだけど…」
と言ってました。
私は、そんな虫がいることも知らなかったですし、ついでにふわふわしてるモノが虫だとも思わなかったです。
木屑か何かだと思って、全然気にしてなかったです。
でも、言われるままに手に取ってみると、確かに虫なんすよね。

白くて小さくて、ふわふわで、可愛いです。
写真に撮ってみました。
カメラの性能の問題でイマイチはっきり写らなかったです。
でも気のせいか、かえって幻想的でステキに見えます♪
正確には雪虫じゃないみたいですけど、雪虫って名前もステキっすね。
ちなみに、この虫の正体をT氏が調べてくれたところ、
アブラムシだそうです。
このリンク先の下の方にそれっぽいのがいます。
それどころか、雪虫すらアブラムシの仲間だとか…。
なかなか奥が深いです。
この情報を得た上で、「アブラムシ大量発生」のニュースを聞いたものですから、
「ああ、なるほど!」 な気分です。
アブラムシって害虫らしいし、迷惑してる人もたくさんいらっしゃるらしーです。
でも、私的には、なんだかアブラムシが好きになりました。

0