土曜日は、ETC&MAO presents
"ロックンロールマスターベーション"でした☆
この日は、全バンドがアコースティック編成という超レアライブ!
もうリハの時点で、皆ギター巧過ぎて、
うちらは、なんちゃってアコースティックやなぁと、、焦り出すも、
今更、焦っても仕方ない!
でも、キャプが居ないリハで私がアコースティックギターを弾いて
新曲をやって、それが思わぬイイ感じでした 笑
もう慣れない事ばかりで、ブーツの靴底まで
飛んでって、アロンアルファーで、「くつ、くっつけ!!!」
(あ、本番のMCで、このネタとライブ告知するのを忘れる程、緊張してた!)
そして、仕事後のキャプもようやく合流し、
皆で景気付けに乾杯!
コレガ吉と出るか?凶と出るか?
その居酒屋で店員さんのスマートな接客と
シマチョウのから揚げの美味さに
惚れ惚れした!290円均一居酒屋やのに、グレート!
ホルモンマニアな私もシマチョウから揚げは初めて☆

あっという間に本番!
アリサとアリヒロ
THE GO DEVILSのモモちゃんと
THREE TIMESのJEHO氏によるユニットで、これが初ライブ!
モモちゃん練習してへん言うてたけど、ギターも歌も渋い!
いつものゴデビの120%ガレージパンクとは違い、
ブルージーでジャジーでカッコイイ感じで、新たな魅力が。
そしてBOYS"ACOUSTIC"ORDER
初アコースティックライブ!!!!
編成→ボーカル&打楽器→私
アコースティックギター→キャプテン
アコースティック12弦ギター→モット
コンガ(BLPRSカモ君ありがとう!)→エレ君
もう立ち位置がいつもと逆なだけで、
バンド人生22年、ステージの立った事のない場所に居る!!
地球の真裏か、鏡の向こうに居るみたいで、
感覚がオカシクて、
気ガ狂イ躁ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな感じで、躁がまた顔を出して、ワインで乾杯、気分はハイ。
途中から、私の中のサタンが暴れだし、
最後には立ちボーカルで踊りだす始末。。。。
私は所詮、、、、我慢のできない小さい人間です。。
ノリノリでもブレイクで止まれないとか、やっぱ飲んでも、
飲み過ぎは、アカン!!初の試み、、色々勉強になりました。

photo by Makirone Thanks!!!!!
BOYS"ACOUSTIC"ORDER set list2012.9.8@BEARS
1.Play back
2.Do you wanna dance(Beach Boys ver)
3.Who loves the sun (Velvet Underground)
4.Run after a shadow(Chihiro's new song 新曲)
5.Tomorrow's Dancing(日本語バージョン)
6.You may dream(シーナ&ザ・ロケッツ)
7.I WILL WALK MY WAY(PRAMBATH)
そして、お待たせ12年振りの復活!!PIGGIES
ピギーズ先輩は、同じ神戸やし、
プラムバスのK.O.G.A recordsのレーベル先輩であります。
けど、皆「ピギーズ大好き!」とか「今後もピギーズやって欲しい!」と
私に告白してき過ぎ!!私はピギーズじゃないし!!
「思い」は直接本人に伝えてあげないと、伝わらんよ〜〜。
あの4人で復活!嬉しいじゃないですか!
ホンマ流石!あれから12年経ってるとは思えぬ変わらなさ!!
あのピギーズのPOPさと男女混声ハーモニーと、イイ感じの脱力感!
歌の途中笑いも沢山で、和んだなーーー笑
あれでこそピギーズや!
今後は、また色々落ち着いたら、やるかも?なんで、期待大!
ASUKA&ETC
この前、6月末に名古屋で見た時より(過去日記参照)
更にアスカちゃんの歌、声の存在感は増し、伸びやかに!
エツシ君のギターは、より多彩に彩りを増す。
二人の連帯感が、もっとガッチリした感じ!
うっとり惹き込まれたね!
カバーでも、何でも、
アスカちゃんの声で自分の物にしてしまう歌のパワーは凄い!!
アコースティックもエエナァって思った夜でした☆
自分達の事は、よくわからんけど、
皆、ホンマにエエライブやったので、最高!!
打ち上げも楽しくって、
帰りは、神戸までピギーズてっちゃんを車で送りながら、
話が盛り上がり〜。

ホンマ数年後、エレキで同じ面子で
一緒にライブ出来たらオモロイなぁ☆
また要望があれば、アコースティックもやっていこうと思ってます。
ライブのお誘いもお待ちしております♪

7