今日は
あんぱんの日!
さて、以前より、気になっていたお店
魚道場 だるまさんにおじゃまして来ました。
外観を見れば「見たことあるぅ〜」って方も多いと思います。
僕もその一人。
で、入って見ると…

家?民家?え?
そんな店内に、戸惑いながらも入り
席に着くのですが…
目に飛び込んだのは壁に貼りだしてある
鍋メニューの「クエ」の文字!!
さすがは魚道場!っと店主に聞いてみると
クエはこの日でおしまい。次は来年との事
食えませんでした。
そんなこだわりの魚メニューが多い
かなりアットホームな作りの同店のメニューは…

お通し。
この日はホタルイカ?と大根を煮た例のやつ
えだまめ
春菊のごま和え
旨いお袋の味でした。

ホワイトボード、本日のおすすめメニューから(以下WBメニュー)
〆鯖焼き(ポン酢)
こりゃぁいい。ポン酢の風味で、鯖の脂があっさり。
いい肴でした。

地鶏からあげ。
食べやすい大きさでせいた。

お造り!値段失念

精肉
塩で頂きました。魚道場なのに肉が結構旨かった。

出し巻玉子…。
デカイんです!熱々でした。

WBメニュー
牛すじしぐれ煮
これ、最強でした。日本酒2杯、一気に行きました。
濃い味に、粘り気のあるスジ。
正直、また食べたい!

そして帰り際に頼んでないのに出てきた
鶏ソーメン?
〆にどうぞとの事でしたが、コレがまた旨い。
塩味のスープにソーメン。
蕎麦タレのそれでは全くない優しい味でした。
スープも完食。
店内は、本当に家、家です。
親戚がいつも沢山あつまりそうな実家の居間。
それが気にならなければ、おすすめいたしやす!
あっ、あとニシンの切り込みも食いました。
縮小しすぎました…
メニュー達です


1