昨日から休みで実家に帰ってました。
で、実家で新聞を見たら、今日よりヒストリックカーイベントの
グランプレミオ アウトストリケが開催されることを知りました。
というわけで、諏訪に帰るついでに観ていくことに。
まずは、チェックポイントに設定されている、

穂高神社に。
しばらくすると、

エントラントが続々集合。

先日ARーDAYにも来られていたジュリエッタスプリントや、

この1300ともう1台1600のジュリアGTAも。
スタート順が国別になっているので、

このように整列して停車。
スタートまでの間、間近でヒストリックカーを楽しめました。
ここは神社なので、

出場車を神主が御祓い(笑)
スタートを待つクルマ達を撮ってみました。

512BBのオーナーさんはサービスにリトラを開けてスタート。
最後にこの512BBにもっとサービスしてもらいましたが(それは下に)
その後、私は松本を縦断し山辺から、

ビーナスラインへ。
ワークスで攻めるワインディングは痛快の一言。
そのままビーナスラインを快走し、

富士見台の駐車場に。
しばらく待っていたら、

再びエントラントが続々登場。
そうここもチェックポイント。

ポルシェ356の渋滞。
そして次のCPに向けてスタートして行きます。

いい眺めです。
そして、

あの512BBもスタート。
ということで全車スタートしたところで私も出発。
しばらく走ったら何台か停まっていて、それを抜いたら

こんな好ポジションに。
そして参加車両は霧が峰からあのルートへ。
しばらく追走してたら、

背後から赤い影が。
その後左に寄って先行してもらうことに。

512BBのオーナーさん、180°V12サウンド堪能させていただきありがとうございました。
いゃあ、ワークスで来て正解(147だとアルファサウンドしか聞けませんので)

1