
1週間お世話になった代車アルトくん。今日でお別れです。
というわけでワークス号が車検から帰って来ました。

ドライブシャフトブーツの破れ修理、サーモスタット交換そしてローター研磨と2年間無整備のツケが祟り、8万円強の出費となってしまいました。現在55000Km、まだまだ頑張ってもらわなくてはなりません。
ワークスでアパートに向かいながら、今日の予定を考えていてふとあることを思い出しました。
「今日FIAT500のデビューだ」
アパートで156にスイッチして、峠越えルートに。

ここ数日の暖かさで平地の雪は解けてしまいましたが、山の上にはこんなに雪が残ってました。
下道でのんびり行ったら、

長野市に着いた頃には既に夕暮れ。
アレーゼ信州に着くと、

ショールームには1.2LoungeSS、

外には試乗車の1.2POPがありました。
実車を見ての感想。
POP意外といいかも

POPの内装、名前の通りでポップでお洒落な感じ。
外装もメッキでゴテゴテしたものよりシンプルで好感が持てます。
500全体の印象では、
・思った以上に広い内部
・視界の良さ
そして、

・トランクルームが想像以上に広い

これは結構売れそうですね。私個人としてはMTモデルの導入がかなり先のようなので、「買いたい!」ってレベルには程遠いです。

0