本日(実は1日から名称は変わっていたようですが)
FIAT・ALFAROMEO松本がオープンしました。
それに先駆けて
こちらの店長から電話が先月末にありました。
で、
「凄い車がやって来るので5日の午前中にお越しください」
と。
あの〜、5日は朝まで仕事ですが・・・。
というわけで仕事が終わった後、アパートでワークスから156にスイッチして広丘へ。
で以前のFIAT・ALFAROMEO信州の松本サービス店から名称改め正式に、
FIAT・ALFAROMEO松本となったヨコタインターナショナル松本店に到着。
完全に以前の緑の帯は姿を消しました。あれはあれで赤白と組み合わせるとトリコローレで良かったのですが・・・。
店内に入ると、

ありました、凄いのが。8C Spiderです。
個人的には
この時と
この時に次いで3度目の8C Spiderです。
で、店内を振り返るとヨコタ関係者がソワソワしてます。
暫くすると、

この159SW TIが到着。
VIPの登場後、開店のセレモニーがスタート。
というわけで何故か私も同席することに(汗)
サプライズ好きの勝本店長にやられてしまいました(爆)
というわけでインポーターの方の司会の下、ヨコタ社長・会長そして、

先程の159SWで来られたこの方もご挨拶。
緊張の
FIAT・ALFAROMEO松本店長サカッシモさん(チャキチャキの信州人です)、リラックスしまくりの勝本店長の挨拶の後は、

FIAT500の1万台目の車の納車式。
ポンタス社長からオーナーさんへダミーキーが手渡されました。
セレモニーも終わり後は8C Spiderのチェック。

早速ボンネットオープン!

あれれ?

カラーコードは無く色名称のみ。

Mitoのアニバーサリーレッドとの比較。
一昨年のAR−DAYで見たクーペのとの大きな違いはフロントウインドスクリーンの上下方向の寸法。やはりSpiderは開放具合と幌とのバランスから縦に短いウインドーになってます。
店内でエンジン始動のデモもありましたが、クーペ同様大迫力のV8サウンド。
行った甲斐がありました。
その後は丁度来店されていた、せるまさんと一緒に松本市内に移動。
カフェレスト ガレージで遅い昼食。
それから
モアコレクションにてミニカーをチェックの後、帰途に就きました。
その帰り、R20塩尻峠を降り切ったところで、

我が156GTAはこの距離に到達。
先日はワークスが9万キロに到達し、2台揃って区切りの良い距離となりました。

0