この休みは金土日と丁度良くかかり、天気も幸いしていろんなイベントを楽しみました。
で、楽しみ過ぎて写真も撮り忘れたので、ダイジェストで(笑)
6/5(土)
ちょこっと早起きして
黄色わさびさん主催の朝ビへ。
7:30霧ケ峰

天気も最高。まだ誰も来ていなかったので和田峠まで往復。
その帰りに
vyzovさんのMR−Sの後ろに付きましたが、さすがあちらはミドエンジンスポーツ、あっという間に置いてかれました(爆)

そのうちに全員集合。
わさびさんにコーヒーを淹れていただき、周囲のクルマ観察。
エリーゼ・エキシージ・340Rの集団、コペン軍団、そして驚きのヴィーマック。
2時間あまりでしたが充実の時間でした。(写真はすっかり撮り忘れましたけど)
その後皆さん用事があるというので解散。
私は
せるまさんとわさびさんの同僚のMitoの方と扉峠からよもぎこば林道を降りて松本へ。
そこからはせるまさんと2台でフィアット・アルファロメオ松本へ。
サカッシモ店長の熱いトークを聞いて昼に解散。
私は下諏訪に戻りちょこっと用事を済ませました。
そして夜は電車で松本へ。

松本駅東口を出てすぐの屋台ヴェルデ内にある「
豚みむら」にて、
maikoさん、
ume330さん、
omingさんと宴会。
私の帰りの電車の都合で3時間程の飲みでしたが盛り上がりました。
23:00下諏訪帰宅就寝。
6/6(日)
5:00起床
あまりに早くに目覚めてしまったのでそのまま156で出発。
6:50軽井沢
オープン前の
cafeGTに到着。
開店までエコな水(雨水)の再利用で洗車。
そのまま

お立ち台へ。
というわけで今日は休日、平日の早朝組も来ないので店を独り占めして

朝食を。
のんびりとコーヒーで目を覚ました後、8:30出発。
碓氷軽井沢ICから高速に乗り、藤岡JCTを過ぎて
299さんに連絡したら近くに居ることが判明。
ということで、

赤城高原SAにて合流。
クリスタルマンさん、さとさん&うっちーとは久しぶりの再会です。
JUMBOさんも今日はAYAさんと一緒に登場です。
で、5台アルファを連ねて向かった先は、

水上にある宝台樹スキー場。
今日はここの駐車場で開催されているFIAT FESTAを観に来ました。
2年前までは伊那で開催されていましたが、昨年からここに場所が移ったイベントです。

早速山際の場所を陣取り椅子を出してのんびりと。
ASFのmomoさんも来られてました。
目の前には、

テントの向こうの下の駐車場で開催されているジムカーナの参加車両が。

下の駐車場はこの通り。
で、会場内を散策。

アバルト695トリブートフェラーリ、初めて見ました。
う〜むこれに600万って・・・。
そしてFIAT FESTAといえば

オートザムンキ(笑)
今回のフリマやショップのテントはFIATそしてアバルトがメイン。
なんかアルファ乗りにとっては寂しい限り。
そんな感じでのんびりと楽しんでいるうちに空が暗くなり突然の雷雨。
ということで会場を後にし向かった先は

すぐ近くの宝川温泉。
広大な露天風呂でのんびり。ですがここは混浴。
なんかちょっと落ち着きません(爆)
雨の中、長湯を楽しんだ後休憩所で寝ようとしたら16:00、休憩所が閉まる時間に。

雨の中帰途に。
水上ICから関越に乗りしばらく走ると日曜夕方の渋滞に、
回避のため

駒寄PAにて休憩。幸い雨も止んでました。
ついでにちょっと早めの

夕食を。
で、目の前の本線が流れ出したので19:00藤岡JCTで他4台を別れ私は上信越道方面へ。
中部縦貫道佐久南ICで高速を降り、女神湖・白樺湖越えして諏訪で給油・洗車を済ませて0:00下諏訪に到着。
充実の2日間でした。

0