休み最終日、朝健康的に目覚めて外を見ると晴れ。
「なんか車に乗りたくなる天気」
と、PCを立ち上げてネット徘徊していると、最近情報交換している
この方のところであるイベントが今日あることを知りました。
早速メッセージを送り参加することに。
というわけでホント久しぶりに駐車場に行って156始動!
ちょっと眠た気でしたが無事一発で目覚めて出発します。
向かったのは諏訪湖畔のみずべ公園。

「おは諏訪」にお邪魔させていただきました。
元はロードスター乗りの集まりだということで、メイン車種はロードスター。
NA・NB・NCと少数ですが揃って参加してました。
そして皆さん熱い!
マツダ車のパクリ(156ってシルエットがユーノス500に似てるんですよねぇ)車で参加した私でしたが、なんとか輪に混ぜていただきました。
晴天とはいえ寒い諏訪湖畔。
皆さん限界に達したところで解散。
有志で下諏訪町内に移動。

無料なのか有料なのか曖昧な駐車場に停車。
徒歩で向かったのは

APPLE HOUSE。
あ、あの〜ここアパートから徒歩5分以内なんですが・・・、知りませんでした。

で、私は和風ランチを。これにドリンク付いて900円。
この値段でこのボリューム、いいね。
近いし、居心地いいので常連になってしまうかも。
のんびり会食し、解散となりました。
で、外に出ると暖かい。
これは洗車できるな、と156からワークスにスイッチ。
昨日軽井沢→山梨と走ってドロドロのワークス号を洗車してから塩尻峠を越えます。
向かったのは、

フィアット・アルファロメオ松本(ヨコタ松本店)。
先日長野店にてジュリエッタの試乗はしてましたが、QVをよく観察したいと思いやって来ました。

おや?手前にあるのは??
Giurietta Competizione Alfisti。あの75台限定の。
まだ在庫あったんですね。

この車はMT、気になります。
またこれと同じく限定車のQuadrifoglio Alfisti、50台限定で即完売との話でしたが4月までの期間限定モデルになったようです。
先日観察し忘れたリヤラゲッジルーム。
広さは想像通りでしたが、フタを開けたら、

スペアタイヤが。
パンク修理キットでは不安ですからねぇ。これはアリです。
ちなみにQVも同様とのこと。
ようやく本題のQV(1750TBi Quadrifoglio仕様)のチェック。

といってもこれは売約済み。
気付けば隣のMito QVもMT。ということでこの店内にある3台MTって今時珍しい。

QVはマフラー左右出し。でも1.4Lモデルにもダミーの左右出し出口のオプションが。
かなり販売も好調らしいジュリエッタ。
アルファ乗りとしては嬉しい限りです。
と、車趣味満喫の休日は終わりました。

1