毎年恒例の「大人の林間学校」オフが今年も開催されました。
今年も舞台は長野。
実は急遽シフトの関係で前日が夜勤になってしまいましたので、私は寝ずに参加することになりました(汗)
8/18
仕事が終わりダッシュでアパートに戻り支度をしてワークスから156にスイッチ。
岡谷から高速に乗って豊科へ。
裏道駆使で向かった先は、

昼食場所の「双葉」。
なんとか間に合いました。
私は、

生そば大盛り、を。
その後は安曇野を走り抜け、白馬方面にツーリング。
向かったのは、

白馬姫川温泉「天神の湯」。
バックの草原はかつての白馬ハイランドスキー場。
汗を流した後は白馬のマックスバリュにて買出し。

そして今夜の宿に向けてツーリング。
R148を北上して向かったのは小谷村。

今夜の宿に到着しましたが、駐車スペースに限りがあるので、

車高の低い車は離れた別の駐車場へ移動。

これが今夜の宿の古民家ゲストハウス「梢乃雪」。
この小谷村にはよくある旧家の建物を使って新しい宿のスタイルを構築したものです。

彼はこの宿のマスコット、アインくんです。

今日はこの風景を見つつ明るいうちからBBQ。
最後には雨に遭いましたが、たっぷりの食材でお腹いっぱいになりました。
後は家に入って二次会。
作者の解説を聞きながらある作品を鑑賞。
というわけで日付が変わる前にお開きとなりました。
8/19
朝はシトロエンの快音で目覚めました。
kiku-さんが朝練していたようです。

涼しいですが、日差しが強く、外は暑い。
ゴロゴロしていたら、

朝食が出来たよ、と。
yukiさんとayaさんが美味しい朝食を用意してくれました。
お腹も満たされたところで宿を後にします。
予定を変更して朝練でkiku-さんが見つけてきた露天風呂に向かうことに。
宿から更に山奥に向かい辿り着いたのは、

小谷温泉。
非常に開放感たっぷりの温泉を堪能しました。
で、ようやく

山を降ります。

白馬のコンビニで休憩をいれつつ、向かうは再び安曇野。

大王わさび農園にやってきました。
で、

2日連続ランチは蕎麦。
ここでクリスタルマンさん、JUMBOさん&ayaさんとはお別れです。
残った面々は灼熱の安曇野を横断して、

ファインビュー室山にやってきました。

山の上の涼しい空気の中で入る露天風呂は心地良かったです。
その後流れ解散となり、私は実家に向かいました。
参加の皆様お疲れ様でした。

0