以前から、はいんけるさんと行ってみたいね、と話していた河口湖自動車博物館。
はいんけるさんが関東遠征の折に立ち寄るというので迎撃に向かいました(笑)
ちょっと早めに出たら予定より30分程早目に

目的地到着。
「156GTAはまだ来ないかな〜」
なんて思っていたらまさかの

クワトロポルテ(汗)
今回はchaottaさんの車に同乗ではいんける氏登場!
おもいっきりサプライズでしてやられました(爆)
そして3名で開館と同時に自動車館に入場。(館内は携帯のみ可ということでここからはショボい写真で)
ロビーで雑談して盛り上がっていたら、

赤い156が1台増えて、黒い影が(笑)
299さんもサプライズで登場しました。
まずは自動車の展示の見学。

チゼータV16T。
クラウディオ・ザンポーリ氏が作った夢の車。
私もこの車が大好きで昔朝箱の帰りにここに立ち寄って見たのを思い出します。

これは珍しいRHDのベルリネッタ・ボクサー。

F40もこの館内だと普通の車に見えちゃいますね。
次は今回の主目的、飛行館へ。
早速、

零戦21型がお出迎え。
そして、

52型。
先日行った靖国神社遊就館の52型もこの博物館で復元したものです。
今月これで4機のゼロ戦を見ることが出来ました。
その隣には、

一式陸攻22型が!
さすがにデカい!
主翼が付くとこの施設では収まりませんねぇ。
その他の展示もかなり興味深いものばかりで堪能することが出来ました。
その後は3台で箱根までツーリング。
向かったのは、

カフェ・ジュリア。
左の147GTAは常連のヌヴォラーさん。
私は、

夏野菜と海老のカレーをオーダー。
ランチの後は外のテラス席に移動して、

ソフトクリームで涼を楽しみました。
その後は、

平日でガラ空きの芦スカを爆走して、ヤギさんコーナーへ。
翌日朝から仕事だったので、私はここで退散となりました。

0