
20代最後の年を迎えた1999年3月1日に納車された156TS。
これは最近発掘した納車後1年以内の何も手の入れられていない貴重なショット。
人生初の輸入車、そしてアルファロメオ。
人生で2台目の愛車。
あれから明日で16年。
気付けば3台目のアルファロメオ。
それも、

156GTA。
まさか156を2台乗ることになるなんて過去には想像もしなかったことです。
そしてそんな156GTAも納車から6年目に。
それが今日、

こんな距離に到達。
156TSが10.5万キロ、147GTAが2.1万キロ、この156GTAで6.8万キロ。
アルファロメオ暦自身はもうすぐ20万キロというところまで来ました。
今日行った某所で、

偶然手に取った某誌。
その中にアルファ156について書かれたコラムが。
オーナーである人やあった人には思わずにんまりしてしまうような内容に無心で読み耽ってしまいました。
僕は16000分の2なんだなぁ、って。

今日は300Km近く乗ってしまいましたが、なんか車から降りたくなくなるような感覚。
ここまで心に刺さった車、気に入った車も無いと思いますし、今後も現れないかと思います。
その某誌コラムの筆者の周囲にも156を20万キロオーバーまで乗っていて、乗り換え候補になる車を見つけられずにいる人が2人居ると。
最近は156もセカンド・サードオーナーの手に渡り、残念な姿にされた個体もよく見かけます。
某誌コラムにも、中古相場は50万円以下と・・・。
なんとか16年前に感じたあの「ときめき」を大事にしたいと思う今日この頃です。

2