「午前十時の映画祭とカフェランチとワールドカップ」
■ラグビー
嫁さんと午前十時の映画祭を観に行きました。
先週と今週は
"憧れのオードリー・ヘップバーン"という特集で、先週は
『ローマの休日』、今週は
『昼下りの情事』です。
「ビリー・ワイルダー」監督作品ということで期待して観ました。
音楽の使い方と笑いのとり方は、さすが
「ビリー・ワイルダー」って感じでしたね。
プレイボーイのアメリカ人に対し、背伸びして大人っぽく振舞おうとする
「オードリー・ヘップバーン」が、なかなかキュートでした。
お昼は先週に続き、古民家カフェ
「かんてら山」のバイキング。
今週もお腹一杯いただきました。
おいしかったです。
食いしん坊の我が家に、ぴったりのカフェですね。
買い物を済ませ、夕方からはラグビー観戦。
予選プール屈指の対戦、
「ニュージーランド」vs
「フランス」を興奮しながら観ました。
両チームとも好きなので、どっちを応戦して良いかわからない…
序盤、
「フランス」が攻め込んだ時間帯で、
「フランス」が得点を取れていれば、流れは大きく変わったんでしょうが、
「ニュージーランド」の厚く固いディフェンスに阻まれましたね。
逆に
「ニュージーランド」はオフェンスが絶好調。
特に
「CTB ノヌー」の動きは良かったな。
結果は
"37-17"だったけど、力の差は、そんなにない感じがしました。
面白い試合でしたね。
愉しめました。
≪9月23日(金)結果≫
プールD オーストラリア 67-5 アメリカ
≪9月24日(土)結果≫
プールB イングランド 67-3 ルーマニア
プールA ニュージーランド 37-17 フランス

0