"祈りの幕が下りる時"
「東野圭吾」作品を映像化した
『祈りの幕が下りる時』を観ました。
-----story-------------
日本橋署に異動してきた新参者の刑事
「加賀恭一郎」の活躍を描く
「東野圭吾」原作、
「阿部寛」主演の
“新参者”シリーズの劇場版第2弾にして
“新参者”シリーズとしては完結編となるミステリー・ドラマ。
同じ頃に発生した2つの殺人事件の捜査に乗り出した主人公
「加賀恭一郎」が、事件の真相に迫る中で自らの過去とも向き合っていくさまを、親子の絆を巡る人間ドラマを織り交ぜ描き出す。
共演は
「溝端淳平」、
「田中麗奈」、
「山崎努」らレギュラー・キャストのほか、
「松嶋菜々子」、
「伊藤蘭」、
「キムラ緑子」、
「烏丸せつこ」、
「小日向文世」。
監督はTV
『半沢直樹』 『下町ロケット』などの演出を手がけ、映画は
『私は貝になりたい』に続いて2作目となる
「福澤克雄」。
事件の謎は、俺。
俺なのか――
さらば新参者――
ある日、東京都葛飾区小菅のアパートで女性の絞殺死体が発見される。
被害者は滋賀県在住の
「押谷道子」で、現場アパートの住人
「越川睦夫」は行方不明となっていた。
「松宮脩平」ら警視庁捜査一課の刑事たちが捜査を進めるが、
「道子」と
「越川」の接点がなかなか見つけられない。
やがて捜査線上に舞台演出家の
「浅居博美」が浮上してくるものの、事件の核心はいまだ掴めぬまま。
そんな中、
「越川」の部屋から日本橋を囲む12の橋の名が書き込まれたカレンダーが発見される。
それを知った
「加賀恭一郎」は激しく動揺する。
同じメモが、かつて
「加賀」と父を捨てて蒸発した母
「百合子」の遺品の中にもあったのだった。
自らがこの事件の最大のカギであることを悟り戸惑いを隠せない
「加賀」だったが…。
-----------------------
小菅のアパートで滋賀県在住の40代女性
「押谷道子」の腐乱遺体が発見された… アパートの住人は
「越川睦夫」と名乗る男性で、現在
「越川」は消息を絶っていた、、、
捜査一課の
「松宮」は殺害時期や現場が近い新小岩での河川敷で発生したホームレス焼死事件との関連性を感じながらも、
「道子」の住む滋賀県での捜査で
「道子」が中学の同級生で演出家の
「浅居博美」を訪ねに上京したことを突き止める… しかも
「博美」は
「松宮」の従兄で日本橋署の刑事
「加賀」の知り合いだった。
「松宮」から
「博美」についての意見を求められ、初めは管轄違いということもあり捜査の助言を送る程度だった
「加賀」だったが、アパートで見つかった日本橋にある橋の名前を月毎に書き込んだカレンダー(1月:浅草橋、2月:左衛門橋、3月:西河岸橋、4月:一石橋、5月:柳橋、6月:常盤橋、7月:日本橋、8月:江戸橋、9月:鎧橋、10月:茅場橋、11月:湊橋、12月:豊海橋)の存在が、この事件を思わぬ形で
「加賀」の中で燻っていた失踪した母
「百合子」に関する謎と直結させることとなる… 事件の真相も衝撃的なのですが、
「百合子」の失踪理由や
「加賀」が所轄の刑事のままでいる理由等も語られ、ファンにとっては見逃せない作品に仕上がっていましたね、、、
原作を読んだのが随分前なので、細かなところは覚えてなくて、観ていると少しずつ思い出した感じでしたが… 人物相関や展開が複雑な物語なので、事前に読んでいたから理解しやすかったとは思います。
原作を読んだ際にも感じたのですが… 経済的苦境に端を発した過去の犯罪や、親子の絆と子どもの成功(新進気鋭の指揮者と美しい舞台演出家)を描いている部分は
「松本清張」の名作
『砂の器』を彷彿させる展開でした、、、
親子の愛情(愛憎?)は、普遍のテーマですね。
-----staff/cast-------------
監督:福澤克雄
エグゼクティブプロデューサー:那須田淳
平野隆
プロデューサー:伊與田英徳
藤井和史
川嶋龍太郎
露崎裕之
共同プロデューサー:岡田有正
原作:東野圭吾
『祈りの幕が下りる時』(講談社文庫刊)
脚本:李正美
撮影:須田昌弘
美術:大西孝紀
編集:朝原正志
音響効果:谷口広紀
音楽:菅野祐悟
音楽プロデューサー:志田博英
主題歌:JUJU
『東京』
VE:塚田郁夫
VFX:小嶋一徹
記録:古谷まどか
照明:鋤野雅彦
録音:松尾亮介
助監督:北川学
出演:
阿部寛 加賀恭一郎
松嶋菜々子 浅居博美
溝端淳平 松宮脩平
田中麗奈 金森登紀子
キムラ緑子 浅居厚子
烏丸せつこ 宮本康代
春風亭昇太 大林
音尾琢真
飯豊まりえ 浅居博美(20歳)
上杉祥三
中島ひろ子
桜田ひより 浅居博美(14歳)
須田邦裕
梅沢昌代
井上肇
山本圭祐
牛丸裕司
笑福亭鶴松
宮川サキ
林加奈子
信江勇
滝裕次郎
土居志央梨
谷恭輔
市村涼風
潤浩
岩田丸
ぼくもとさきこ
西井隆詞
祖父江進
天野勝弘
常石梨乃
渡辺知晃
平口泰司
ドヰタイジ
及川光博
伊藤蘭 田島百合子
小日向文世
山崎努 加賀隆正

0