「『ライジング若冲 天才かく覚醒せり 完全版』 2021年日本」
■映画・ドラマ
"ライジング若冲 天才かく覚醒せり 完全版"
昨日、NHK BSプレミアムで放映していた
『ライジング若冲 天才かく覚醒せり 完全版』を観ました… ステイホームな生活が続いているので、テレビを観る時間が増えていますね。
-----story-------------
「中村七之助」×
「永山瑛太」W主演!
男たちの愛がめくるめく美の世界を生んだ!?
展覧会長蛇の列、史上最強の傑作絵画誕生の背景にあった運命の出会い!
京都の男たち愛と涙の物語。
「岩次郎(中川大志)」が奉公する店に美しき僧侶
「大典(永山瑛太)」が現れ、謎めいた絵に心を捕まれる。
描いたのは青物問屋の
「源左衛門(中村七之助)」。
いい年をして絵にはまっているという。
彼は路上で
「謎の仙人(石橋蓮司)」と出会い
「若冲(じゃくちゅう)」という名を譲ってもらう。
そして
「大典」と運命的な出会いを果たす。
生き物の世界を超絶技巧で描いた
「動植綵絵(どうしょくさいえ)」誕生背景にあった男同士の友情とは?
-----------------------
江戸時代の天才絵師
「伊藤若冲(じゃくちゅう)」の謎に包まれた天才の実像を、その才能を目覚めさせた僧侶
「大典顕常」をはじめとする
「若冲」を取り巻く芸術意識の高い京の人々との交流、代表作
「動植綵絵」の誕生秘話を交え、緻密な考証と大胆な仮説をもとにドラマ化した作品、、、
1月2日に正月時代劇として放映された作品に描き切れなかった、
「若冲」と
「大典」の男二人の関係をさらに深く味わう未公開シーンを加えた完全版です。
時は宝暦年間、
「岩次郎」が丁稚奉公する京の玩具屋に、僧侶
「大典」がやってきた… そこで謎めいた絵に
「大典」は興味を引かれる、、、
描いたのは錦市場の青物問屋の主
「桝屋源左衛門」… 女性や芸事に一切興味がないが、いい年で始めた絵にすっかりはまってしまった男だという。
その
「源左衛門」はある時、路上で茶をたてる謎の仙人
「売茶翁」と偶然出会い
「若冲」という名を譲ってもらう… そして
「売茶翁」の紹介で、
「大典」と運命的な出会いを果たす、、、
「大典」は
「若冲」にこう告げた…
「あなたにはこの世の森羅万象を描いてもらいたい」。
そして
「若冲」は
「大典」の取り計らいで、京の寺にある絵の模写修業に努めるのだが… 傑作
「動植綵絵」の影にあった男たちの絆とは?!
「若冲」が、終生の最高の理解者である僧侶
「大典顕常」らとの密で濃い交流を通じて、
“天才”へと目覚めていく姿や、
「若冲」の最高傑作
「動植綵絵」誕生の秘密などを描いた作品でした、、、
侍が一切登場しない時代劇って珍しいですね…
「若冲」の絵のことを、もっと知りたくなりました。
-----staff/cast-------------
演出:源孝志
制作統括:宮坂佳代子
伊藤純
八巻薫
プロデューサー:川崎直子
八木康夫
作:源孝志
音楽:阿部海太郎
出演:
中村七之助 伊藤若冲/桝屋源左衛門
永山瑛太 大典顕常
中川大志 円山応挙
大東駿介 池大雅
門脇麦 池玉瀾
市川猿弥 中島勘兵衛
渡辺大 宗次郎
木村祐一 山師
加藤虎ノ介 与兵衛
永島敏行 無聞禅師
石橋蓮司 売茶翁

0