つれづれなるままに
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
7/6
老母宅木戸口横雑草払い
7/5
期日前投票
7/4
終日雨
7/3
夫婦で畑行く。
7/2
頼子さん老人ホームより連れ帰る
記事カテゴリ
ノンジャンル (56)
油絵を描く (1904)
記事や絵のコメントお願いします (2083)
検索
このブログを検索
フレッツクラブ
過去ログ
2022年
1月(13)
4月(17)
5月(18)
6月(15)
7月(5)
2021年
1月(22)
2月(22)
3月(21)
4月(28)
5月(24)
6月(21)
7月(24)
8月(20)
9月(20)
10月(10)
11月(9)
12月(23)
2020年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
4月(29)
5月(27)
6月(22)
7月(12)
8月(12)
9月(16)
10月(15)
11月(11)
12月(14)
2019年
1月(31)
2月(27)
3月(28)
6月(29)
7月(29)
8月(25)
9月(23)
10月(17)
11月(15)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(25)
6月(14)
7月(29)
8月(20)
9月(14)
10月(7)
11月(18)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(32)
4月(28)
5月(31)
6月(31)
7月(28)
8月(30)
9月(31)
10月(31)
11月(28)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(29)
4月(26)
5月(25)
6月(26)
7月(30)
9月(13)
10月(14)
11月(30)
12月(32)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(27)
8月(4)
9月(29)
10月(27)
11月(29)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(24)
3月(30)
4月(28)
5月(30)
6月(28)
7月(18)
9月(28)
10月(28)
11月(29)
12月(31)
2013年
6月(3)
7月(17)
9月(1)
10月(27)
11月(27)
12月(27)
2012年
1月(29)
2月(25)
3月(31)
4月(29)
5月(29)
6月(31)
7月(1)
2011年
1月(29)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(30)
6月(28)
7月(28)
8月(25)
9月(24)
10月(25)
11月(23)
12月(30)
2010年
1月(30)
2月(12)
3月(25)
4月(18)
5月(28)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(25)
11月(30)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(28)
3月(22)
4月(20)
5月(27)
6月(27)
7月(18)
8月(26)
9月(28)
10月(32)
11月(28)
12月(31)
2008年
1月(32)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(30)
7月(15)
8月(21)
9月(30)
10月(25)
11月(30)
12月(29)
2007年
8月(1)
9月(20)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
リンク集
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
12/2
心さんへ コメント…
on
さすらいの旅 <続2 >
12/1
お帰りなさい。沢山…
on
さすらいの旅 <続2 >
10/26
心さんへ ありがと…
on
私道部分の草むしり
10/25
お久しぶりです。 …
on
私道部分の草むしり
9/10
心さんへ ありがと…
on
小倉病院入院
最近のトラックバック
9/4
【明日への期待】 …
from
全人類へ贈る詩 心…
最近の投稿画像
7/6 老母宅木戸口横雑草…
7/5 期日前投票
7/4 終日雨
7/3 夫婦で畑行く。
7/2 頼子さん老人ホーム…
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 携帯機更新
|
Main
|
老母宅雑草狩り(下の畑) »
2010/9/27
「土地契約B区画分」
記事や絵のコメントお願いします
終の棲家となるべき住宅用の土地を探していて、ようやく見つけた。しかしその土地は所有者が2名(A区画とB区画)おり、それぞれと交渉していた。
このうちA区画については先般契約締結したが、B区画についてはまだであった。本日残りのB区画について契約を締結する。
同時にA区画について代金の振り込みと所有権移転の登記依頼の手続きを司法書士へ行う。このA区画は所有者の住所が現住所と登記されている住所が異なるため、多少時間がかかる見込み。
また、測量会社へ依頼して実測並びに確定表示の杭打ち、図面作成など、まだまだ手順が残っている。
< 日光杉並木 >
0
投稿者: 馬とコスモス
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:心優現夢
2010/9/28 6:06
おはようございます。
一歩、一歩、前進されている様子が伝わってきます。
今朝は、画伯のギャラリーを連想しました。
将来、連携しながら往来できる日を楽しみにしています。
広い世界から、故郷を思いながら次の機会の画伯邸と皆倉夢屋敷に焦点を当ててみました。
楽しみが広がって来ました。
今日も、お元気で良い一日をお過ごし下さい。 *^_^*
http://www.geocities.jp/sinyugenmu_sijin_y_tokunaga/
teacup.ブログ “AutoPage”