2011/11/21
久しぶりにプロ野球をテレビ観戦した。
日本シリーズ最終戦、ソフトバンク対中日 である。
ソフトバンクは秋山監督、監督就任3年。中日は落合監督、監督就任 8年
結果はソフトバンクが3対0で勝ち、日本シリーズを4勝3敗で日本一となった。
驚くべきは、落合監督は8年間で、リーグ優勝4回、日本一 1回、全ての年でAクラス以上を果たしている。 俺流と言うやりかたを貫き、実績は名将と言わざるを得ない。
にもかかわらず、今回限りで中日の監督をクビになるのである。理由はマスコミに対する会話が少なく、中日の企業としてのPR効果が薄いとのことらしい。
プロ野球の監督の仕事は優勝することである。この目的に対して中日経営陣の見当違いもはなはだしい。
そう言えば、以前西部ライオンズの森監督がリーグ優勝連続8回したにもかかわらず、野球の組み立て展開が地味である、と言う理由によりクビになった。その後の西部ライオンズは浮いたり沈んだりの、あまりパッとしない球団になってしまった。
< 純心 >

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。