2011/12/11
12月8日〜9日、日本全国全般に北西の風が吹き荒れた。
これにより、一挙に気温が低下し寒くなってきた。
我が家は海がすぐ前であるため、強風に乗り潮風が吹き付けてきた。
窓ガラスに塩分が付着し、塩の結晶が薄く膜を張った感じになつたため、10日朝から水道ホースで建物全体に水をかけ、清掃作業を行った。
窓や外壁(タイル)もきれいになり、なんとなくさわやかな気がする。ついでに妻が庭の畑に植えている白菜や大根、ジヤガイモや人参などにも水をかけ、塩分を洗い流す。
この方法は現在東南アジアで働いている友人のT君にアドバイスいただいたものである。おかげで塩もみ状態で枯れるのを防ぐことが出来ている。

< 日光杉並木 >

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:馬とコスモス
心さんへ
ラオスも寒いのですね。
南の国だから年中暑いのかと思っていました。貴殿のことですから障壁があればあるほど、たくましく大きく成長されると感じています。