2007/4/3
寂しい別れ あいさつ・お知らせ
昨日、ピグミーマウスが1匹亡くなりました。
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします
0
下半身不随の子ではなく、彼女の伴侶のオス。
水槽のふちでなんかだるそうな様子、よく見ると目頭に小さな目やに。
「なんか良くないかんじ」だと感じてすぐにホカロンを下に敷いて
エアコンをオン。
何かをしきりに探しているので、なんだろうと思ったら給水機を気にしている。
水がからっぽ・・・
すぐに水を入れてセットするとごくごくと飲みだした(逃げもせずに)
一息ついた後、回し車の上で休憩して
ぼんやりして
1時間後には逝ってしまいました。
その子の隣には半身不随の嫁が寄り添ってて
うう(涙)
と、思ったけどよく見たらモグモグカロリーメイト食べてた。

前日の夜はこんなに元気だったのにな。
こちらは動画です。
去年迎えた子は皆居なくなってしまいました。
残ってるのはうちで生まれた子かな。
チビネズミの寿命は最長で1年半位なんだろうか。
寂しいね。
↓応援よろしくお願いします


2007/4/6 16:59
投稿者:ちいたん
2007/4/5 20:19
投稿者:☆彩姫☆
☆*・。〇。〜☆*・。〇。〜☆*・。〇。
ちいたんさんこんにちゎ*
あぁ・・。お星様しなってしまったのですね(><・)・。
ピグミーマウスは、寿命が短いのですね(泣)でも、ちいたんさん元気出してくださいっ。・(・>口<・)・。
http://yaplog.jp/ayahime124/
ちいたんさんこんにちゎ*
あぁ・・。お星様しなってしまったのですね(><・)・。
ピグミーマウスは、寿命が短いのですね(泣)でも、ちいたんさん元気出してくださいっ。・(・>口<・)・。
http://yaplog.jp/ayahime124/
2007/4/4 11:01
投稿者:NAN
あらら、お父さん亡くなってしまったんですねぇ。(T_T)
1年は短すぎますねぇ・・・
1年は短すぎますねぇ・・・
2007/4/4 1:56
投稿者:蔵
チビネズミ、亡くなってしまったのですか、残念です。
うちのは、去年の今頃やってきた子と、一昨年の12月にやってきたペアですね。
ってことは、うちももう、怪しいのかもしれないです(悲)。
いつか別れがやってくると分かってても、やっぱり悲しいですよね。
うちのは、去年の今頃やってきた子と、一昨年の12月にやってきたペアですね。
ってことは、うちももう、怪しいのかもしれないです(悲)。
いつか別れがやってくると分かってても、やっぱり悲しいですよね。
ピグミーマウスは結構寿命短いですね。
もうちょっとだけ長生きしてほしかったな。
お世話しないといけない子がいっぱいいるので元気出します!
NANさん
2年くらい生きるかなと思ったんですけど、
もしかしたら小さいのでちょっとした変化(気温やご飯、仲間同士のいざこざ)が原因で弱った可能性もあるかも。
やっぱりメスよりオスのほうが弱いかな。
NANさんの所、赤ちゃんできてるといいですね。かわいいですよ!
蔵さん
ピグミーマウスの別れって突然!なのでいつもビックリしてしまうのですが
今回は徐々に弱っていく様子を見れたので最後看取ってあげれてよかったです。
最後まで仲良し親子でいてくれてホントよかった。