2008/6/3
コミミのいつもの風景?! コミミトビネズミ
トンネルから出てきた
コミミを

ジャンプ!

もういっちょ
ジャーンプ!

びっくりした
怖いからおうちへ帰ろう・・・

コミミの朝は、いつもこんな感じです。
ピグミーマウスの赤ちゃん、すくすく育っています。
前の子と比べてあまり鳴き声が
聞こえないのがちょっと気になりますが
成長過程は順調そのもの
もう背中に黒い模様が出てきたので
近いうちに毛が生えてくるでしょう。
ウスイロアレチネズミですが、
子供を別居しているオスに会わせてみたら
女の子の尻尾がグネグネ!
フリフリ動きまくっている!
もしや?!
と思い捕まえてひっくり返してみたら
発情していました。
子供はまだお母さんのおっぱいを
せがんでいるほどの子供なのに!
(飲んでるかどうかは不明)
発情したってことはもう大人?
でもおっぱい・・・
わからなくなってきました。
んで、写真はウスイロではなく
チーズマンアレチの南ちゃん。
新しいカメラで撮ったら、
目が白く写ってないので嬉しい。
(白内障なのです)
彼女は長寿更新中、
長生きしてね!


0
コミミを

ジャンプ!

もういっちょ
ジャーンプ!

びっくりした
怖いからおうちへ帰ろう・・・

コミミの朝は、いつもこんな感じです。
ピグミーマウスの赤ちゃん、すくすく育っています。
前の子と比べてあまり鳴き声が
聞こえないのがちょっと気になりますが
成長過程は順調そのもの
もう背中に黒い模様が出てきたので
近いうちに毛が生えてくるでしょう。
ウスイロアレチネズミですが、
子供を別居しているオスに会わせてみたら
女の子の尻尾がグネグネ!
フリフリ動きまくっている!
もしや?!
と思い捕まえてひっくり返してみたら
発情していました。
子供はまだお母さんのおっぱいを
せがんでいるほどの子供なのに!
(飲んでるかどうかは不明)
発情したってことはもう大人?
でもおっぱい・・・
わからなくなってきました。
んで、写真はウスイロではなく
チーズマンアレチの南ちゃん。
新しいカメラで撮ったら、
目が白く写ってないので嬉しい。
(白内障なのです)
彼女は長寿更新中、
長生きしてね!



