2006/7/14
訃報 赤ちゃんメモ
12日
チーズマンのお嬢の子供、2匹のうち1匹死亡。
実は気が付いたら1匹になっていました。
赤ちゃんを必死に探したんですが見つからず・・・
なのであまり実感がありません。
産まれた後母親に放置されてた子をスプーンでお母さんの元まで運んであげた
亡くなったのはその子みたいなので本当に残念です。
そんなわけでチーズマンの子供は現在4匹です。
そして今日、14日
シイ子ちゃん亡くなりました。
6/19から強制給餌を開始してそれから毎日、1ヶ月近く。
あらゆる手を尽くしました。失敗も色々あったと思います。
良くも悪くもならず、かといって給餌をしなければご飯を食べない状態が続き
給餌を嫌がりそれがどんどんストレスになっていく。
短期治療でなおすつもりが思うように行かずどんどんと焦りが出てきたのも良くなかったのかもしれません。
飼い主の不安な気持ちは雰囲気や手の接触によって伝わると思うし。
ずっとグッタリしていたわけではなく時々飛び跳ねてたので、今日は水槽見てショックでした。
シイ子ちゃん、力になれなくてごめん。
0
チーズマンのお嬢の子供、2匹のうち1匹死亡。
実は気が付いたら1匹になっていました。
赤ちゃんを必死に探したんですが見つからず・・・
なのであまり実感がありません。
産まれた後母親に放置されてた子をスプーンでお母さんの元まで運んであげた
亡くなったのはその子みたいなので本当に残念です。
そんなわけでチーズマンの子供は現在4匹です。
そして今日、14日
シイ子ちゃん亡くなりました。
6/19から強制給餌を開始してそれから毎日、1ヶ月近く。
あらゆる手を尽くしました。失敗も色々あったと思います。
良くも悪くもならず、かといって給餌をしなければご飯を食べない状態が続き
給餌を嫌がりそれがどんどんストレスになっていく。
短期治療でなおすつもりが思うように行かずどんどんと焦りが出てきたのも良くなかったのかもしれません。
飼い主の不安な気持ちは雰囲気や手の接触によって伝わると思うし。
ずっとグッタリしていたわけではなく時々飛び跳ねてたので、今日は水槽見てショックでした。
シイ子ちゃん、力になれなくてごめん。

2006/7/17 17:55
投稿者:ちいたん
2006/7/16 14:31
投稿者:さま〜ん
シィちゃんご冥福をお祈りします。
なんとなくチャーリーを思い出してしまいました。昆虫もそうですが外国から来たものは
年齢も分からないので難しいと思います。
あまり気を落とさずに・・・
http://blue.ap.teacup.com/komimilove/
なんとなくチャーリーを思い出してしまいました。昆虫もそうですが外国から来たものは
年齢も分からないので難しいと思います。
あまり気を落とさずに・・・
http://blue.ap.teacup.com/komimilove/
2006/7/15 11:23
投稿者:ちーママ
しぃちゃんダメでしたか…;;
やはり最終的には個々の体力、生命力によるところが大きいですね。
チーズマンが一匹だけ育児放棄してたのも何か理由があるのかもです。
やはり最終的には個々の体力、生命力によるところが大きいですね。
チーズマンが一匹だけ育児放棄してたのも何か理由があるのかもです。
チャーリーさんの時も悲しかったですね・・・
もしかしたら高齢だったのかもしれないですね。
妊娠前に一度体調崩してる子だったから、もっと気をつけてあげればよかった。
ちーママさん
飼い主は助力しか出来ないですもんね。
長い看病にシィ子ちゃんも疲れてしまったのかもしれないな。
チーズマンはもしかしたら最初から弱い固体だったのかもしれません。
もう1匹の子が心配です。
http://red.ap.teacup.com/komimi/