野反湖から下りて来て、冨沢君宅でゆっくりさせてもらった。
お昼もいただいた。感謝であります。
そして熊沢夫婦と六合村から暮坂峠を越えて
念願の群馬県吾妻郡中之条町四万温泉積善館へ。
八百万の神々がここの元禄の湯においでになるような雰囲気です。
積善館山荘に泊まりました。
疲れも吹っ飛び、癒されました。
温泉スタンプラリーでたっぷり温泉を堪能して、
そでやさん夫婦とベロベロに酒を飲んで、
女将さんにデレデレになって、ダウンしました。
積善館は山の傾斜に建っていて、山荘と本館を結ぶトンネルが神秘的です。
朝食も豪華でした。
今回はレデュースプランというお値打ちなプランで充分満足でした。
女将さんの顔がチラチラ離れません。まさしく美人女将であります。
え、女将さんの写真ですか?
君たちにはお見せできません(笑)
ぜひ皆さんも積善館へ出向いて実際に会っていただきたいです。
できればまた行きたいと思える宿です。
帰りは嬬恋村でキャベツをと思ってましたが、
雨で買うことができず、とうもろこしをゲット。
真田幸村ののぼりがいっぱいあるところの近くで
美味しい蕎麦を食べました。
22日夜からの今回の野反湖、四万温泉への旅、
25日に無事帰ってきました。
お会いできた皆様、お世話になった皆様、ありがとうございました。
すばらしい夏の思い出になりました。