霧ではなく、よく晴れた摩周湖
そして、神秘的な青い色の神の子池
ペータのCDの中の写真にも出てくる不思議な感じの池でした。
そして、中標津に移動して美味しいスパゲティー屋さんで昼食。
車内ではペータが布施明の霧の摩周湖を熱唱。
このあとニナマルカのメンバーのカワチンのお宅訪問、
部屋が楽器で埋まる光景は凄かった。
ギターやマンドリン、ウクレレ、民族楽器など、
数えきれないほどの楽器の山、うらやましいかぎりでございました。
別海のカサ・デ・ニナマルカに戻り、ライブも楽しく終了。
ご馳走もいっぱいでほんとに楽しかった。
音響がとても気持ち良かった。
ニナマルカの演奏はやっぱりいいです。
PETAとやったりカワチンとやったり、みんなでやったり、
土着の曲を交えながら汗だくで(笑)
昔、いこまいか椛の湖コンサートに行ったというお客さんもみえました。
二夜連続、飲み食いさせてもらい、泊まらせていただき、
木嶋よっちゃん宅にたいへんお世話になりました。
札幌から自転車で絵を描きながら放浪の旅をしている若者、
矢野たかゆき君も滞在中で、絵をプレゼントしてくれた。
嬉しかった〜
お返しに僕のCDをプレゼントした。
とてもいい好青年でした。
旅が終わったら本になるかも。
翌朝の記念撮影、
老犬マルちゃんもよぼよぼですが、元気な姿が見れてよかった。
矢野君も次の旅にスタート、
僕らは釧路を目指して出発したのでした。
つづく。