2014/1/28
心の洗濯。 軽登山
今日はカッピ先輩と「貫山登山」して来ました。
平尾台と言えば昔モトクロスコースがあって、よく練習に来てましたが・・・。

わずかにコース跡が確認出来る程度の草原になってました。
待ち合わせ場所で待機してましたが、何となく不安になり様子見に車で移動したら
カッピ先輩の
が前方を通過して行きました。(笑)
やはり場所を把握してないようなので追いかけて連れ戻しました。
吹上峠休憩所に車を置いて登ります。

今日のルートは
吹上峠 → 大平山 → 中峠 → 貫山
の往復ルートをチョイス。

写真真ん中が「大平山」で、このルートは昭和池から登るより単純で楽勝だと思ってました。
が、以外に上り下りが多く、非常に景色が良くて楽しかったです。

相方が若くて美人なら更に良いのですが(笑)

約4時間で歩き終え、車に戻る直前に少し雨が降りましたが大して濡れなくて済みました。
道の駅 おおとう桜街道 に移動して温泉を満喫して解散しました。
心の洗濯が出来て、明日から続く激務に向けてヤル気が出ました♪
0
平尾台と言えば昔モトクロスコースがあって、よく練習に来てましたが・・・。

わずかにコース跡が確認出来る程度の草原になってました。
待ち合わせ場所で待機してましたが、何となく不安になり様子見に車で移動したら
カッピ先輩の

やはり場所を把握してないようなので追いかけて連れ戻しました。

吹上峠休憩所に車を置いて登ります。

今日のルートは
吹上峠 → 大平山 → 中峠 → 貫山
の往復ルートをチョイス。

写真真ん中が「大平山」で、このルートは昭和池から登るより単純で楽勝だと思ってました。
が、以外に上り下りが多く、非常に景色が良くて楽しかったです。

相方が若くて美人なら更に良いのですが(笑)

約4時間で歩き終え、車に戻る直前に少し雨が降りましたが大して濡れなくて済みました。
道の駅 おおとう桜街道 に移動して温泉を満喫して解散しました。
心の洗濯が出来て、明日から続く激務に向けてヤル気が出ました♪
