あぅ、すいません
今日の仕事が予想以上にハードで、今しがた帰ってきた上、腰の調子が良くないので、予定していたYJの感想は来週に書かせていただきます
申し訳ありません
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
おにぎり(昆布、おかか)、烏龍茶
夕食
ごはん、唐揚げ、麻婆春雨、中華クラゲ、ワカメとタコの酢の物、サラダ、味噌汁(豆腐)、麦茶
今日、読んだ本
美味し好い漫画として紹介したい
割と厳しい意見も多いようだけど、私は好きになれた
確かに、肝心の食事の描写が丁寧とは言いきれず、「腹が減ってきてヤバい!!」と思わせるほどじゃない
でも、誰かと旨いものを食べる楽しさ、幸せは十二分に伝わってくる内容になっている
美味しいってのは、分け合うべき感覚だ、と私は思っているので、その点を押さえているだけでも誰かに薦める理由になる
画も上手く(自画像は描き損なったムーミ○のようだけど)、ストーリーのテンポも良く、サブタイトルにも奇妙なセンスが滲むので、読んでいて、強く引き込まれはしないが、飽きもしない。ある意味、食漫画と相性が良さそう
是非、次回作も食ジャンルで。それか、小旅行のルポ漫画とかも面白く描けそうかな
個人的に好きなキャラが、フリーダムな飯田さんなんで、いっそのこと、彼の放浪に便乗して、各国の日常食をたっぷりと食べて、漫画にしてくれると嬉しい
店の紹介が、営業時間や定休日などの基本情報だけでなく、各店へ持っていく財布に入れておくべきお金もちゃんと書いてくれている点はポイントが高い
行ってみたい・・・いや、あらたさんと一緒に食べたいな、と思ったのは、13食めに登場した森林食堂の「ほうれん草チキンと猪カレーの相がけ、焼きトマトのトッピング」

0