山梨・道志村のキャンプ場で、行方不明になった小学1年生の女の子、まだ見つかりませんね
もう5日目か・・・心配だ
今日は、自衛隊の隊員も捜索に加勢したけど、手がかりも見つからなかったようです
自衛隊が無能ってことは、まず、ないけど、大人の感覚で探していると、見落としてしまう可能性もありますよね。安全を確保できるなら、子供も捜索に加わってもらうか、せめて、助言を求めるべきかも知れません
明日こそは、見つかって欲しいものです
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、リンゴのシロップ漬け、トマトジュース
昼食
おにぎり(シャケ、肉そぼろ)、烏龍茶
夕食
青椒肉絲丼、ちくキュウ、味噌汁(大根、ほうれん草)、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊ヤングジャンプ(42)BEST3
第一位:
貧々福々ナズナさま! 稲葉そーへー
稲葉先生、YJへの帰還、ありがとうございます
これから、もっと、毎週のベスト3決めが大変になりそうで、ホントに嬉しいです
前作の『しらたまくん』より、ファンタジー感が強いコメディになりそうですね。あくまで、私の印象ですが、様々な設定が増えた事で、読み切り時より面白く感じました
果たして、ナズナはタカオを幸せにして、誰からも好かれる福の神になれるんだろうか
第二位:
ゴールデンカムイ 野田サトル
怒りは瞬発的に凄い力を発揮させるが、長続きはしない。厳密に言えば、刺せない方がいい。怒りのままに動き続ければ、さすがに、杉元でもヤバい
杉元とアシリパさんの逃走劇に、白石も再び加わったが、谷垣は離脱。彼の人生を想って、別の道を行け、と言えるのは、確かな友情があるからだろう。それに対して感謝し、兵士としてではなく、マタギとして生きる覚悟が決まった谷垣は、今までで最も男前だ
船に乗り込む事に成功した、と安堵する暇もなく、追っ手の姿が。こりゃ、また、洒落にならない氷海上戦が勃発しそうだな
第三位:
かぐや様を語りたい 赤坂アカ/G3井田
いつも、安定した面白さだが、やはり、私としちゃ、石上+かれんの回は、地味に好きだ
こう、何っつーのか、石上が、かれんの感情に振り回されて、気苦労を重ねる様が愉快
同位:
スナックバス江 フォビドゥン澁川
基本的に、私は肉の方が好き。しかし、肉の旨味を感じるには、野菜も大事だと思うので、野菜もちゃんと食べる
野菜を食べてりゃ健康になると決まっちゃいないが、野菜を食べないと不健康になるのは事実だ

0