『仮面ライダーゼロワン』第6話「アナタの声を聞きたい」は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』第29話「カナロの結婚」とは違った切なさを、観ている者に与えてくれましたね
一番、注目すべき点は、やはり、迅が仮面ライダー迅に変身を遂げた事でしょうか。迅は、変身するのに、或人からオニコマギアに奪わせたファルコンプログライズキーを用います。隼の意匠は入っているんですが、ゼロワンのフライングファルコンよりも、こう、何か、冷たさを感じさせますね
また、戦闘力も、かなり高いようでした。ガエルマギアがいたとは言え、ゼロワンが苦戦させられるほどですから、強敵と表現しても差し支えはないでしょう
変身者である迅が、純粋ゆえに危うい心に、正義の火を灯し、ゼロワンたちと共に滅へ立ち向かう時が楽しみなんですが、さすがに、これは先走りがすぎるでしょうか。ともかく、或人は迅から、ファルコンプログライズキーを奪還しない事には、空中戦が出来ませんからね、対応は急ぎ?
今回、マギアに変貌させられてしまったのは、声優ヒューマギアのセイネ。法律違反だと頭では理解が出来ていても、その姿を夢半ばで命を失ってしまった愛娘のそれにしてしまった父の親心に、お子さんと一緒に視聴していたお父さん、お母さんは強く共感したでしょうねぇ
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、烏龍茶
昼食
おにぎり(サケフレーク、塩昆布)、烏龍茶
夕食
ごはん、豚と大根の角煮、鮭のムニエル、餅巾着、ツナとキャベツの和え物、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊少年サンデー(44)BEST5
第一位:双亡亭壊すべし 藤田和日郎
あくまで、私の中で、だが、Twitterのトレンドで一位を取った『名探偵コナン 警察学校編 Wild Poilce Story』を、この『双亡亭壊すべし』は勝っている
デレたアウグスト博士の優しさはありがたいが、皆は、ここから逃げる気は微塵もない。つまり、ノーセンキューだ
理由は人それぞれだが、根本にあるのは、この双亡亭を壊したい、だ。その目的も達していないのに、安全な場所に逃げるなんて、ありえない
まだまだ、議論が熱くなる一方で、緑郎は鬼離田姉妹に、ある確認を。彼の思いついた作戦に絶句する姉妹。驚きようからして、応尽に勝てる可能性が高い作戦のようだ。大人らに負けないほど、緑郎の、双亡亭を壊したい気持ちは強い。その緑郎の作戦は現実的なようで、大人たちも受け入れてくれた
さぁ、行くぞ、となった時、務が「待った」をかける。当然、このタイミングでビビった訳じゃない。逆に、負けられない戦いに赴くからこそ、明日の約束をしたかったのだ
これから、一手間違えば死ぬかもしれない戦いに赴くと言うのに、皆の顔には笑顔が浮かぶ。やっぱり、務は強いなぁ
第二位:名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 青山剛昌/新井隆広
『名探偵コナン』と『名探偵コナン ゼロの日常』、そして、降谷零のファンが待望していた、警察学校編が、ついにスタート
朝のニュース番組である「Zip」でも、この作品が報道されていたので、皆の期待っぷりが判りますね
まずは、本編で亡くなったキャラの中でも、未だに人気がある松田陣平がメイン。しかし、まさか、いきなり、零と殴り合いをしているとは。赤井さんですら楽には勝てない降谷さん相手に、互角以上の殴り合いが出来る松田さん、強い
ただ、何やら、松田さんは、警察が大嫌いらしい。なのに、警察学校に入った。何か、理由があるようだな
そんな松田さんと、降谷さんが、どんな事件を経て、強い友情で結ばれるのか、楽しみだ
第三位:古見さんは、コミュ症です。 オダトモヒト
文化祭で定番の出し物、それの一つに演劇は入れても良いんじゃないだろうか
オリジナルストーリーは当然ながら、おとぎ話を脚本に使っても、準備は大変だ。けど、皆に努力の成果を見て貰い、賞賛の歓声を貰う事が出来れば、クラスの絆は一層に強まる
ある意味、イジメに近い多数決で、お姫様役に大抜擢されてしまった古見さん。元からのコミュ症に、主役のプレッシャーも相まって、いつもより、ヒドい。そんな古見さんの可愛さを引き出したってのが、只野くんの褒め言葉ってのが、これまた、アオハル
万場木さんの方も、勇気を出して、只野くんを誘ったし、今回の文化祭も、かなり盛り上がりそうだ
同位:ポンコツちゃん検証中 福地翼
夏休み編が、ついにスタート。素人の意見だが、この一回目が大切
もちろん、福地先生も、その辺りは解かっているので、いきなり、ラブコメ感が強いし、能力も地味に脅威的。隕石破壊に役立つか、そこは微妙にしても、普通の能力者バトルなら、ヤバい。洗脳系じゃん、これ
魅了されている事もあって、水戸くんの大胆な告白には、ギュンッと来た。こういうラブコメ強い感じ、たまらん
魅了の能力を、夢咲ちゃんが解除しても、水戸くんの心臓はドキドキしつづけている。いやー、甘酸っぱい夏になりそうだ
同位:魔王城でおやすみ 熊之股鍵次
これまで、何度も言っているが、私は、スヤタソ派。しかし、悪魔修道士も嫌いじゃない
確かに、彼の言動は、控え目に言っても、レッドゾーンだし、今回の行動も女々しい。ただ、嫉妬の感情に狂い、好きな相手に対し、気まずさを覚え、逃げ出したくなっちゃうヘタレな彼に対し、共感を抱いた読み手もいるんじゃないだろうか
改めて、姫さんのカッコ良さが感じられるストーリーだった。『古見コミ』の三角関係も、今後の展開が楽しみだけど、こっちも期待大だな
普段の髪型も悪くないけど、ロングな悪魔修道士も良い感じだ。けど、鬱陶しい、と判断した姫さんに散髪されそうだ
同位:君は008 松江名俊
中間考査も、そろそろ、終了が近付いてきている
差こそあれど、大半の者が体力的にも、精神的にも、結構な疲労がかかり、ピークを迎えているようだ。だからこそ、休めるチャンスは無駄にせず、回復に努めるのも大事じゃないだろうか
確かに、「何か」を持っているエイトだからこそ、この最終日に、今までで一番のピンチを迎えるのが、容易に想像でき、楽しみである
とりあえず、スカーフェイスが、実は良い先生ってパターンはなさそうか?

0