やっと、今日、7月ごろに購入したかもめーる300枚を使いきった
300枚も何に使ったのか、と聞かれれば、懸賞である。さすがに、知り合いは300人もいない
早速、明日にでも、年賀はがきを購入して来ようと思う。郵便局に行けば、手っ取り早いが、郵便局に勤めている友人も助けたいので、彼女に注文しようと思う
会社の分も合わせれば、500枚は買えると思う。ただ、彼女曰く、今年もノルマが結構、キツいらしく、500枚くらいじゃ、全然、足りないらしい。本人も、100枚は買ったようだ。ここ最近は、メールやラインで年始の挨拶を済ませてしまう人も増えているようで、年賀はがきの売れ行きが良くないそうである
皆さん、家に来た郵便屋さんが、年賀はがきを買いませんか、と営業をかけてきたのなら、10枚でも良いので、買ってあげて下さい
今日の食事
朝食
コッペパン(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
おにぎり(オカカフレーク、昆布)、烏龍茶
間食
おにぎり(オカカフレーク)、烏龍茶
夕食
カレーライス、豚テキ、薩摩芋の塩煮、大根と厚揚げの煮物、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊ヤングジャンプ(48)BEST3
第一位:久保さんは僕を許さない 雪森寧々
第二話も、ギュンッと来る
ほんと、この『くぼゆる』(そう、略すことに決めた)は、『かぐ告』を全力で、遠慮なく殴れるラブコメだ
ぶっちゃけ、赤坂先生と比べると、画力は高くない。しかし、そのゆるっとした絵柄が、ヒロインに翻弄される男子の青春にピッタリだ
しばらく、この関係が続いて欲しい、と思う一方で、さっさとくっつけよ、と言いたくなる
第二位:貧々福々ナズナさま! 稲葉そーへー
悪夢から目覚めたと思ったら、寝坊して遅刻確定の現実を認識させられる。控え目に言っても、最悪だ
説教回避を目論んだタカオさんは、なずな様に時間停止を願う。出来ちゃったのもビックリだけど、その代償がスマフォで済んだってのもアレだよな。世界の理を侵したのに、スマフォだけってのは幸運だったな
しかし、最悪な状況ってのは、立て続けにやってくるもんだ。まさか、このタイミングで、ナズナの親父さん・黒松がやってきちゃうなんて。果たして、タカオさんは会社に間に合うのか!?
第三位:かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 赤坂アカ
何度目かも判らないが、またしても、かぐや様の中にある闇っつーのか、ヤバいものにゾクッとさせられてしまった読み手は、私だけじゃあるまい
他のキャラの個性が強いからこそ、一般人らしさが良い意味で個性になっている柏木さんが、かぐや様の未来を慮って貸したAVは、果たして、どんな影響を齎すんだろうか、かぐや様、そして、ストーリーに
同位:スナックバス江 フォビドゥン澁川
前号は内容がアレだったので、ベスト3から漏れてしまったが、今回は普通に大笑いできた
私も結構、漫画を買っているので、他人の事をバカに出来た立場じゃないんだけど、少なくとも、ガチャやギャンブルで借金するような奴よりはマシだな、と思っている

0