『ウルトラマンタイガ』第19話「雷撃を跳ね返せ!」は、兎にも角にも、カナ社長が女前でカッコ良かったですねぇ
先輩であるホマレが、自分を陰湿、粘着的につけ狙い、絶望のどん底へ落とそうとしてくる霧崎に撃たれてしまった事に対し、己自身を攻め過ぎて、怒りと憎しみのままに、霧崎を探すヒロユキ
そんなヒロユキの辞職に「待った」をかけるべく、カナ社長は、彼を説教し、優しく諭す。君は一人じゃない、困った時には、仲間の自分達が手を伸ばして助ける、そう言ってくれる美人上司がいて、ヒロユキは幸せですね
しかし、その時、トレギアにより召喚された雷撃獣神・ゴロサンダーが、カナ社長を、その身に取り込んでしまう。名前も容姿も、妙にコミカルな割に、その戦闘力は、かなり高いってのは、ギャップが凄い
見事な剣技でカナ社長を救い出し、ゴロサンダーも撃破したウルトラマンタイガ トライストリウム。ホマレも意識が戻ったようで一安心だけど、霧崎の毒牙はピリカに伸びていた。果たして、ピリカには、どんな秘密があると言うんだ
今日の食事
朝食
トースト(イチゴジャム)、野菜ジュース
昼食
肉野菜炒め丼、チキンステーキ、筑前煮、烏龍茶
間食
蒸かし芋(紅東)、烏龍茶
夕食
中華丼、蓮根の挟み揚げ、インゲンの胡麻和え、豚汁、烏龍茶
今日、読んだ雑誌
週刊少年マガジン(52)BEST5
第一位:EDENS ZERO 真島ヒロ
こんな可愛くて、元気で、なおかつ、おっぱいの大きいメイドさんがいるなら、どんなにキツくて危険な仕事でも、家に帰る為に頑張れるわ
ウィッチさんの活躍で、エデンズゼロに侵入した者は倒されたが、艦への侵入方法には謎が残ったまま。物質の強度と形状を自在に変化させられる、ドラッケン・ジョーのエーテルギアを、どう攻略するか、が勝利の鍵だな
一方で、シキたちにもピンチが。ドラッケン・ジョーが、借金をチャラにしてやるから、コイツらを生け捕りにしろ、と住人にシキたちの顔を公開してしまったのだ。借金している者らは、そりゃ、目の色が変わり、シキたちを本気で追いかける
ワイズの言うように向かってくる奴を片っ端からぶっ飛ばすのもアリだが、狙いはドラッケン・ジョーである以上、余計な体力は使うべきじゃない。そこで、ワイズの新発明で、姿形を変え、追跡を振り切る事に
けれど、敵は、そんなに甘くない。まさか、いきなり、シキが戦闘不能になっちゃうなんて。自分の前で泣いた者を液状化させる、かなり条件がシビアではあるが、ハマれば強い能力だな
同位:HERO’S 真島ヒロ
奮闘するヒロインたちは、絵になるなぁ
それにしても、真島先生は、流石先生と違った意味合いで、少年漫画誌の限界に挑戦してないか? 主人公が良いんだろうか、ヒロインの胸を、ここまで、ガッツリと揉んじゃって
仲違いしていた三人だが、やはり、引っ張り合う何かがあるのか、それぞれのヒロインがピンチになっている場に集まり、彼女らの助けを求める声に応え、敵を瞬時に撃破
ワイズの発明品により、続々と集まっていく猛者たち。目的は一つ、世界に危険を齎す輩をぶっ飛ばす
やっぱり、再び、共闘する流れになってくれた。真島先生の、こういう、少年漫画の王道を進んでくれるトコが好きだ
同位:七つの大罪 鈴木央
七つの大罪の活躍によって、魔神王は討たれ、世界に平和が戻った。しかし、その勝利には、大きな犠牲があったのである
エスカノールさんの戦死を、心から悼んでくれるギルサンダー、ハウザー、グリアモールは良い奴だなぁ。エスカノールさんの生き様を模範とし、これからも、自己鍛錬を惜しまず、もっと強くなって貰いたいトコ
偉大な男の冥福を祈り、彼のように強くなる事を誓うべく、パーティには出ず、家呑みする事にした三人だけど、ここで驚きの展開が
まさか、ビビアンが生きていたとは。鈴木先生、ビックリさせてくれますね。しかも、ビビアンの恋愛対象が、ギルサンダーから、ドレファスに移っていたとは。何ていうのか、男の趣味自体は悪くないんだろうが、節操が皆無
けど、そのビビアンの言葉が、実に気になる。一体、マーリンさんは何を知っていて、これから、何を起こそうとしているのか
第四位:生徒会役員共 氏家ト全
一本目、こういうドジは、男からしても、つい、見ちゃいけないような気になるな。二本目、なんだか、落ち着きそうだ。三本目、まぁ、年齢的におかしくはない。四本目、古谷さんはEMP持ち? 五本目、やはり、先輩は格が違う。六本目、猫舌の反対は犬舌? いや、でも、これだと、バター犬っぽい。七本目、ヤベェ匂いがするよ、この先輩
第五位:化物語 西尾維新/大暮維人
暦の友達・羽川翼が知っているから答えられる、人間と猿の違い、それは親指
武器を持ち、使えるから、人は力を奮うことで生じる、自分への痛みを知らなくなった。それは、他の生物にとって災難。羽川が言うと、説得力があり、だからこそ、彼女の考え方の違いに、ギロチンカッターは憎しみを抱く。超ウケる
自分とキスショットの為に動き出した暦だけど、心構えが出来る前に、いきなり、襲われてしまうのはお約束だなぁ
同位:ハルの恩返し 三浦糀
質の高い読み切りであるのは、間違いない
続きは読みたいが、連載となると、一定の人気を維持するのは少し難しそうだ。ただ、それは、今の週刊少年マガジンでは、の話で、講談社から出ている他の漫画誌なら、上位を狙える中盤にはいられそうじゃないだろうか
自分の寿命を削ってでも、この人に恩を返したい、その気持ちは実に美しい

0