すべりこみでお彼岸の墓参り
ずっと雨でお彼岸の墓参りをのばしのばしにしていたが、やっと24日、25日で間に合った。
9.24 快晴
義父の墓は栃木の小山にある。 やっと雨が上がって行けた。
雨がお墓を掃除してくれたようなものできれいだった。
いつもこの3人は必ず行く。 来年もいけますように。
ここには山田耕作の墓もある。 時間がくると”赤とんぼ”の曲がながれる
++++++
9.25 曇り
父の墓は福生。幸い曇りのようなので行ってしまう。 もう彼岸の明けなのだ。
++++++++
帰りにそのまま母のところに行く。
母は足がわるいので墓参りにはいけない。
一緒にご飯。 旬のさんま、まぐろ などなど。
仏壇に線香をあげてくる。
幸い雨はまぬがれて、月がでていた。
というわけで、この夜は経団連への抗議アクションがあったのだが断念。
なんと1300人があつまったという。
行かれたみなさん、ありがとう。

4