Fujikoをはじめて生で聴く
月、火と2泊で軽井沢に行ってきた。
フジコ・ヘミングのコンサートが大賀ホールであるので、それに合わせての静養である。
大賀ホールは軽井沢の駅からすぐ、矢ケ崎公園に隣接している。
右の建物が大賀ホール、池のすぐ隣。 見えている山は離山と言う。 雲がなければその奥に浅間山が見えるのだが、残念ながらこの日は見えなかった。
新緑がとても美しい。
コンサートは夜7時から、800人弱はいるホールはほぼ満員。
座席はフジコさんの背中が見える面白い場所。 音響がいいので全く問題ない。
ピアノはハンブルグ・スタンウェイだという。
ロビー
この日のプログラム
もちろん期待のカンパネラがある。
当日の追加曲とアンコール
軽井沢の自然の中で聴いたピアノは格別、とっても素晴らしい演奏を楽しんだ。
フジコ・ヘミングを知ったのは、
1999年のNHK ETV特集
フジコ〜あるピアニストの軌跡〜をみたのが最初である。
その音色に魅了されて以来のファンではあり、CDは持っていたが、生の演奏を聞くチャンスはなかった。
14年目にしてそのチャンスに巡り合った訳である。
その発端となった番組が動画で見れる。 中の演奏がまた半端でなく素晴らしい。40分強の番組ですがぜひ見ていただきたい。
ETV特集1999 FuzjkoHemming 「フジコ-あるピアニストの軌跡-」
http://www.pideo.net/video/youku/267dfff20ee9a207/

3